2011年11月09日

マツザキ商店

マツザキ商店

マツザキ商店

マツザキ商店

マツザキ商店
イタリア軍ご用達トレーニングシューズ実物ellese製です!
サイズはUS表記8と9の2足のみ在庫展示してありました!
イタリーってことで伊達男は是非履くべし!!
どーですかPMC KITAMURAさん(笑)


横浜にはミリタリショップなるものがあまりありません!!
米軍基地すぐ近くにあるのにね~ナゼ?? ねっMOGURAくん(笑)

私が小学生のころ良く通ったお店であり、つい最近まで使っていたテントも初めてココで買いました。
気さくなオーナーと長話に花が咲き気がつくとあっと言う間に時間が小一時間過ぎてしまいました、店内を物色するとあれよあれよと珍品の数々が出てくること、出てくること!!




マツザキ商店
二次戦BDUから

マツザキ商店
USMCマークでお馴染みのデザピク迷彩BDUを発見!!しかも官給品の1品だす!
こりゃ海兵ファンは即買いだね!


マツザキ商店

実物年代MONOのブトバッグやらなんやらとあることあること!!

マツザキ商店
GAS MASKやら飾り物やら

マツザキ商店
各年代のキャンティーンやらUS 国旗や


マツザキ商店
ベルトも各種揃ってますやん!
味のあるゲリラ装備やCIAやSAS装備もここで集まりますね~また値段もリーズナブルであります。


マツザキ商店
うう~んイイネ!!

マツザキ商店

マツザキ商店

マジ目移りしてしまいます!!


マツザキ商店

ミリタリショップ独特の匂いがします、この匂い嗅ぐと懐かしい気がして安心するのは私だけか?

マツザキ商店
フツーに国民シューズがアモカンの上に載って売られてる姿は下町ぽくとても好感が持てます!!

マツザキ商店
最近お目にかからないNAM戦トロピカルなWOOD LAND BDU、リーフパターンがかなりの量売られておりますので注目です!!


マツザキ商店


マツザキ商店

マツザキ商店


マツザキ商店




■SHOP DATA

■ADLESS 〒232-0024神奈川県横浜市南区浦舟町1-1

■TEL 045-231-8382
■FAX 045-231-8382

■CHECK CODE:年代モノ第二次世界大戦~現在まで網羅(特にNAM戦装備が熱いです)


腹が減ったら直ぐ横の横浜橋商店街に立ち寄り腹ごしらえして、お茶していくのがBESTです!!
今度横浜MILIMILIツアー致しますw

オーナー様有難うございました!!
また遊びに行きます!!



MATUZAKI SHOUTEN HPhttp://www.mat-army.com/




同じカテゴリー(11)military outdoor clothing)の記事画像
ACU
karrimor sf sabre45
MILI WATCH&PASS
danner trekblaker
ARC'TERYX LEAF
写真装備考察道
同じカテゴリー(11)military outdoor clothing)の記事
 ACU (2013-07-13 21:34)
 karrimor sf sabre45 (2011-12-07 01:58)
 MILI WATCH&PASS (2011-11-09 00:19)
 danner trekblaker (2011-08-17 18:14)
 ARC'TERYX LEAF (2011-01-23 17:34)
 写真装備考察道 (2010-12-15 05:00)
この記事へのコメント
お久しぶりでございます。
昔…20ン年前この店でナム戦装備一式買った覚えがありますね~。
それと横浜橋…この辺りで私を見る事が出来るかも(笑)
Posted by 轍の住人 at 2011年11月09日 18:37
Masaさん御無沙汰です〜。
松崎サン行かれたんですか!
私も酉の市の時行きましたよ
小物買って来ました。
今月の最終戦愉しみにしております。
Posted by PCM. Kitamura at 2011年11月09日 20:46
>轍の住人様

お久しぶりです!!
その昔多分同じぐらいの時に、私もNAM戦装備一式揃えましたよ!
当時は地獄の黙示録の影響からタイガーストライプが大好きでしたW
今では置物に目が奪われがちですが(笑)

この日もお宝GETしてきました。
そうですねモロこの路線内でみれそうですね!

最終戦お待ちしております。



>PCM. Kitamura 様
どーも!
松崎さん行ってきました!
以前とは大分品数が替わり山済みになってました~
これ見ると安心しちゃう奴なんです(笑)

そういえばもう酉の市の時期なんですね~

今年はあたたかいのでそんな雰囲気微塵も感じませんよね^^

最終戦御待ちしております!
Posted by masa at 2011年11月09日 22:27
おはようございます~

自分もたまにマツザキ商店行きますよ!(^O^)v

昔はビブレの中にファントムが入っていたりもしてましたが、本当に横浜にはミリタリーショップが少ないですよね・・・

masaさん!ショップオープンしてくださいよ~(笑
Posted by MOGURAMOGURA at 2011年11月10日 09:52
MOGURAくん

近くていーですよね( ̄▽ ̄)!!

一見デイープな店構えで入りずらそうなんだけども入って見るとハマってまういい隠れた名店ですよね!!

ミリタリーショッピングなら得意なんですがねぇ
ミリタリーショップは流石に大変そうなんで_(^^;)ゞ他の人にお任せってことで(笑)
Posted by masa at 2011年11月10日 22:04
 横浜橋でミリ買いしたあと、野毛で一杯もいいですね。

 ご希望の方は、曙町・福富町で、BB弾(?)連発のコースも・・・・
Posted by pmc rino at 2011年11月23日 07:45
>PMC rino様

コメント有難うございます^^

横浜橋(マツザキ商店)~野毛居酒屋~曙・長者町でウフフフ連発炸裂・・

こりゃゴールデンコースですね(笑)

いったい幾ら使うんだろww
Posted by masamasa at 2011年11月23日 16:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。