2012年01月18日
LAST GAZA
GAZAを象徴する高さ4m程の細粒山はAIR SOFTで遊ぶには程よい交戦地帯!
冬場にこそ更に雰囲気をUPしてくれます、特にマルチ装備が引き立つ場でもあり、510AIR SOFTERには人気スポットであります。
今回私と同TEAMで6時間戦線を死守したOHANA-WORKSの3名をshootしちゃいました!!

(2012 1.15 GAZA 6H photo:ohana-works/1)

(2012 1.15 GAZA 6H photo:ohana-works/2)

(2012 1.15 GAZA 6H photo:ohana-works/3)

(2012 1.15 GAZA 6H photo:ponyo&09)
細粒山を前にこの日設定した両軍のボーダーライン越しに睨み合うAIR SOFTER 3名。

(2012 1.15 GAZA 6H photo:mogura)
また細粒山とはガラッと雰囲気を換えるコンクリのCQB ZONE!
ここではクセのある攻め方が数々行え510 AIR SOFTER達に好評でした。

思い起こせば数々の思い出を作ってくれたリアルフィールドGAZAでした・・・

これにて2012 1.15 GAZA 6Hレポを終了と致します。
冬場にこそ更に雰囲気をUPしてくれます、特にマルチ装備が引き立つ場でもあり、510AIR SOFTERには人気スポットであります。
今回私と同TEAMで6時間戦線を死守したOHANA-WORKSの3名をshootしちゃいました!!
(2012 1.15 GAZA 6H photo:ohana-works/1)
(2012 1.15 GAZA 6H photo:ohana-works/2)
(2012 1.15 GAZA 6H photo:ohana-works/3)
(2012 1.15 GAZA 6H photo:ponyo&09)
細粒山を前にこの日設定した両軍のボーダーライン越しに睨み合うAIR SOFTER 3名。
(2012 1.15 GAZA 6H photo:mogura)
また細粒山とはガラッと雰囲気を換えるコンクリのCQB ZONE!
ここではクセのある攻め方が数々行え510 AIR SOFTER達に好評でした。
思い起こせば数々の思い出を作ってくれたリアルフィールドGAZAでした・・・
これにて2012 1.15 GAZA 6Hレポを終了と致します。
2012年01月17日
active 6H
毎回フィールドコンディションが変化するGAZAでは様々な装備がマッチします。
6時間撃ち合いとなると実用性を考え装備を組むのが各々とても楽しかった様です、アクティブなAIR SOFTERが多い510では皆個性あふれるお気に入りに身を包み攻守攻防を楽しみます!
やっぱゲームはガッツリ楽しんだモン勝ちってことで!

(2012 GAZA 6H photo mogura )

(2012 GAZA 6H photo ponyo)

(2012 GAZA 6H photo SO )

(2012 GAZA 6H photo arther )

(2012 GAZA 6H photo ebi-nichan )

(2012 GAZA 6H photo ok yoshizo )

(2012 GAZA 6H photo HGC )
今回私masaもLAST GAZAってことでゲームに参加しACTIVEに動き回り過ぎて未だにダルさが抜けないアラフォー世代(笑)
でも今しか出来ないですよね!
若い内にactiveに楽しんだモン勝ちですね~
to be continued・・・・
6時間撃ち合いとなると実用性を考え装備を組むのが各々とても楽しかった様です、アクティブなAIR SOFTERが多い510では皆個性あふれるお気に入りに身を包み攻守攻防を楽しみます!
やっぱゲームはガッツリ楽しんだモン勝ちってことで!
(2012 GAZA 6H photo mogura )
(2012 GAZA 6H photo ponyo)
(2012 GAZA 6H photo SO )
(2012 GAZA 6H photo arther )
(2012 GAZA 6H photo ebi-nichan )
(2012 GAZA 6H photo ok yoshizo )
(2012 GAZA 6H photo HGC )
今回私masaもLAST GAZAってことでゲームに参加しACTIVEに動き回り過ぎて未だにダルさが抜けないアラフォー世代(笑)
でも今しか出来ないですよね!
若い内にactiveに楽しんだモン勝ちですね~
to be continued・・・・
2012年01月16日
GAZA 6H お疲れサマでした!!
(2012 1.15 GAZA 6H より)
昨日参戦してくれた皆様、お疲れサマでした!!
プレーする、フィールドがいつもの縦方向から横方向に直前で変更になるハプニングがあり、また一味違ったGAZAを体験する事が出来ました、終始ノリの良かった皆様に助けられ2012初戦からとても良い雰囲気の中遊べました!
昨日のリザルトを今一度報告しておきます。
(RED TEAM)
☆制圧タイマー 4ヶ合計の制圧時間は10時間15分
〇総KILL数587回
------境界線制圧タイマーの制圧時間は1時間45分------------
(YELLOW TEAM)
☆制圧タイマー 4ヶ合計の制圧時間は8時間25分
〇総KILL数347回
------境界線制圧タイマーの制圧時間は1時間25分------------
よってKILL数ではYELLOWが圧倒的に上回り、制圧時間ではREDが2時間以上の大差を付けた結果となりました!!
動きつづけていたので殆ど寒さを感じなかったですね~
(2012 GAZA 6H photo爆発バッテリー)
(2012 1.15 GAZA 6Hより )
to be continued・・・・・
2012年01月14日
明日はGOでございます!!

(google参照)
さて6時間耐久の準備は整いましたか(笑)
前日は中々寝付けないですが、夜更かししないで十分に休養をとり、明日に備えましょうかね!!
毎回変わるGAZAの地形がいったい明日ドーなってるかすごく楽しみです!
では恒例の掛け声
「明日は予定ドーリGOでゴザイマ~ス!!」

(2011 対交流戦より HGC )
2012年01月13日
1.15 GAZA 6H TEAM SQUAD

(2011 GAZA 対交流戦より )
恒例のTEAM発表でございます。
陣地決めは当日の朝FTL代表同士のじゃんけん3回勝負で取り決め致します!!
YELLOW TEAM=無線1~10chの間で運用のこと=
1.銀玉会
2.爆発バッテリー
3.TEAM G FTL
4.轍会
RED TEAM=無線11~20chの間で運用のこと=
1.J'S中隊 FTL
2.SOF
3.HGC
4.OHANA WORKS
5.SHT
6.TDC
7.SINN
※FTL=fire team reader
新年1発目の510ゲームは以上11TEAM参加で6時間戦い続けます!!
さて装備を整えて寒中6時間耐久AIRSOFT満喫致しましょう~
動き続けないと寒いZO~(笑)
☆1.15 GAZA 6H レギュレーション&ルール
2012年01月12日
1.15 GAZA 6H TIME TABLE

(GAZA 対交流戦より PHOTO HGC)
AM8:00 ゲートオープン後陣地設営
AM8:50 全体ブリーフィング&記念撮影
AM9:00 6H START~
|
|
|
PM15:00 6H ENDED!
PM15:05 各自撤収開始!
PM15:30 戦果報告&次回予定 (5min)
※撤収作業中に戦果報告いたします、お耳を拝借。
PM16:00 各自解散!!
※暗くなるのが早いので16:30までには各自ゲートをくぐり抜けましょう。

(2011 GAZA 対交流戦より photo HGC )
2012年01月04日
1.15 GAZA 6H レギュレーション
1.15 GAZA 6時間耐久レギュレーション
1.0.98Jの法規制内の銃であれば各種使用可能です。
※外部ソ-スを有する銃及びグリーンガスを使用する機種は使用不可となります。
2.BB弾は0.12~0.25gまでのフルバイオ弾指定です。
3.グレネ-ドランチャ-の素手撃ちはダメです!
しっかりランチャーに装着してから撃ちましょう!
■ヒット判定
1.跳弾、直弾、ア-マ-、ヘルメットどの部位にHITしたら自軍もしくは復活ポイントへ戻りカウンターを押して戦線復帰となります!!
2.オ-バ-キルについて
余りにも酷い危険極まりないオ-バ-キルを発見したもしくは申告がAIRSOFTER本人からあった場合はジャッジより注意勧告を致します。
■ル-ル
カウンター方式でキル数を稼ぐ事が1つと、自軍Flagsならぬ自軍拠点ポイントにタイマーがセッティングされております!!これを制圧しタイマーをいち早く進めてその進んだ時間数をプラスしカウンターとタイマーの合計でその日の勝敗を決定します。
飽くまでも勝ち負けにこだわらずに戦術や仲間との連携術を6時間フル装備で楽しむのが目的です。
■弾数について
装弾数は無制限となります。
BBボトルやロ-ダ-はフィールド内には持ち込めません!!
※必ず自軍基地テント内に置き、またそこでのみ弾の補給を行う事!!
■戦闘中のMREについて
6時間戦うので水分補給及び食事も戦闘中に行いますので食べ易いカロリーメイトやウイダ-インゼリーやチョコバ-等がお勧めです!!
※戦闘中に付きゴ-グルやフェイスマスクを付けたままの食事となりますので、仲間は食事中のメンバーをガ-ドしながら敵の襲撃を避ける努力をして下さい。
6時間気を抜かずに戦いまた敵のタイマーを進めて攻め続けなければ、付け入られてしまい戦局が悪化の一途をたどりますのでメンバー間で協力し戦線を維持すること。
※HITされたら即戦線に復帰して敵のHIT数を稼ぎまくらなければ敵の進行を食い止める事が出来ませんので、気を抜かずに戦い続ける事が肝となります!!
■休憩について
6時間耐久中は何度でも休憩を取れます、これは直接ポイントには加算されませんので、戦線が後退しない程度適度に順番で取るようにしましょう。
喫煙はフィールド(戦場内)ではもちろん禁煙になりますので、セーフテイー内部で御願いいたします。

(2010 gaza 6hより photo:ok yoshizo)
そして2012年初戦から参戦希望される個人・チームの方も遠慮なくご質問等ありましたらこちらまで!!
即詳しい詳細をお知らせするご案内メールを送ります。