2010年04月16日
4.18 h/s in TD-3
(nakama-works)
寒いですね~
4月ですよ、今!!
今日は一時ヒョウが降ってました。
日本ももう終わり何ですかね~
でまあ、そんなtwitter(やらないケド)で始まりましたが、日曜日はいよいよTD3の開幕となり益々個性的キャラが揃e、集い盛り上がりを見せているHARD SECURITYですが
待望の今年2度目の警備業務が4月18日(日)埼玉はトリガー・トークにて行われます。
今回は我々の身上でもある、"連携"を重視したTRAINING DAYとなります。
日頃は運営する立場ですので、今回は本気モードでトレーニングさせて頂きますze!
NAKAMAの皆も日曜日は手加減しない様に!!
何って言って一番最初にいつも私がdeadになってる様な?
参加出来ないNAKAMAの為にもガッツりと身に染み込ませてきたいです!!
2010年04月10日
civilian control pmc case4
h/s NAKAMAのOP達により力強く搬送されるALEEY!
幸い弾丸は貫通している様子だっ!!
しかし血は勢いよく噴出すものとこの時ばかりは皆、後に語っていたのが印象的である!!
frontをカヴァーする通称:TO-C、そしてsideをカヴァーする通称:KEN-P
後方より4人でALEEYを担ぎ雄たけびを上げて素早く移動する!!
銃を保持しながらの移動はいささか辛い・・・
100キロもある大男なら話は別だが・・・担架に乗せられているのは華奢(きゃしゃ)な女性オペレーターだっ!!
通称:yakunikuが一言twitter・・・・・
yakuniku「ねえっmoguちん、なんかさあ、益々重くなってるナイ・・・気のせい・・・?」
mogura「えっ!だってALEEYだよ、一人でも担げるぐらい華奢(きゃしゃ)でしょ・・・? えっ・・・?」
皆、漢だろ頑張れ~ファイト一発!!
そんなの飲んでも効かないケドついつい飲んじゃう大正製薬!!
オロナミンCのが飲んだ後の、あの血液が頭を駆け巡る感じ・・・そうあれのが効いた感じするんだよね~
でもって運ぶ、h/sオペレーター達!!
うおぉぉぉ~
はい!!2れんちゃんしつこいですね~(笑)
つうかお前っ・・・?アーサーでないケっ!!!??
なっなん??
ALEEYは何処へ・・・・・
yakuniku「何でーっアーサーになっちゃったの???」
choropper「アレは幻想だったんだよ・・・」
TO-C「もう、かえろよ・・・」
CAMEL「ううううっ~泣」
キラーり~ん!!☆☆
ナゼかアーサーを熱く見る男が1人・・・・
寝る子は育つ・・・・先人達の教え・・・
皆アーサーほったらかして帰ってる横で、何やら怪しいレーザーを照射しているT-600が!!
アーサーは一体???
2010年04月10日
civilian control pmc case3
前回までのあらすじ・・・
文民統制官の警護後にビーグルから降りて来たところを過激派に襲撃されることを想定したトレーニングをオペレーター8名で実演最中にh/s内では120パーセントの生存率を誇る伝説の女戦士ALEEYが突如何者かによって銃撃を受けたのだった・・・・
NAKAMA達は彼女をセーフゾーンまで連れていけるのか?
『カヴァ-ッ!!』
一斉にNAKAMA達はALEEYを取り囲んで、厳戒態勢の円陣防御を敷いた!!
※途中翻訳が間に合わず所々英語での会話になっておりますがドルビーサラウンドでお楽しみ下さい。
お互いに注視する箇所は異なる為に、掛け声で周囲の安全と自分の安全を伝え合った!!
安全を確保後すばやくビーグルのトランクルームからBHI製の折りたたみ出来る優れもの簡易式担架をCO兼メディックの通称:チョロッパーが大急ぎで取りに行った!!
オペレーターの1人がスモークを焚いて周囲を煙にまいたので突然辺りが白く煙って来た!!
本来は特殊部隊でピックアップの最終マーキングとして用いるのだが、ここでは敵からこちらの位置を知らせない目的で目隠しで焚くのだった・・・・
この日の風向きは最悪で北東の冷たい風がかなり横から吹いており、スモークの煙は流れてしまう・・・
急がなければ・・・・
COチョロッパーは慣れた手つきで携帯式担架をバサッ!と広げた。
ALLEYを2人で横に向け、下にBHIの担架を敷くのだ!!
どうやら無事に乗せることが出来た様子だっ!!
傍らに置いてあった彼女のGUNを退けて、両サイドを保持した。
身体を保持しマットからズレ落ちないように、ストラップを掛けた!!
yakunikuが3・2・1と大声で一斉に持ち上げるタイミングを合わせる為にNAKAMA達に掛け声を掛けた!!
ようやく持ち上げる事に成功した・・・
to be continued・・・・
2010年04月08日
civilian control pmc case2
【place:no9】
operater達が持つ判断能力は常日頃のトレーニングによる鍛錬に他ならない・・・・
彼等のイメージする戦闘は常に相手からの攻撃にどれだけ素早く対応出来るかをイメージしている。
彼等は笑わないで真剣勝負と思いトレーニングに勤しんでいる・・・
例えこの写真が笑っている様に見えるあなたはイソジンでうがいをして来るのをオススメする・・・
イ−ソジ〜ン〜 (韓流風に発音する)
『周辺防御完了〜』通称:yakunikuが配置に付いた8名のoperater達に向けて指差呼称した。
『パーン!!』
『ボフツ!!』
周りのoperater達は一瞬の出来事に凍りついた!!

ペールゼンファイルにも名を連ねていた生存率120パーセントのALEEYは一体どうなるのか???
to be continued・・・・
2010年04月07日
civilian control pmc case1
【place:no9】
車列警護の後、敵対勢力地へ文民統制官を護衛し車両から降ろした後のフォーメーショントレーニングが施された・・・・・
cheef-operater(以下coと表現)は運転席側に付き、他のoprater達の動きを掌握し指示を的確にださなければならない・・・
助手席に付くopは通称:CAMEL、その後部座席を護るのは通称:yakuniku
の2名!!
やはり訓練ともなると真面目である!!
頭の中は判断ミスを起こさない様に真っ白にしておくのが我々のセオリーだっ!!
まさしく鑑である、opの中のopだっ・・・・
ここでのcoは通称:cholopper メディックも兼任する彼のスキルは計り知れない・・・・
装着している装備も実に理にかなっている・・・
後部座席を護るのは通称:moguraそしてさらに後方にop達が控える・・・・
今回の想定した訓練は右斜めでのコンタクトに備え一旦ビーグルの前方に出てから左サイドへ移動をして行くと言うモノで、後方を見ないで移動を繰り返すのだ・・・間違っても笑っている者など居ない、真剣そのものを実演した・・・
斜に構えると言う言葉があるが、余り良い表現では無いと最近思う・・・ただそれだけだ書くことが無いので書いた訳でもない、真面目に書いてるのだがナゼかこの言葉が出て来た、ただそれだけだ・・・
誰1人として笑っては居ない真剣そのものだっ!!
h/sの紅一点通称:ALLEY! 抜群の生存率を誇る彼女はキリコキュービイと並ぶニュータイプでペールゼンファイルにブックマークされいるとの噂もある、笑わず、にやけず完全に仕事をこなすタイプだ!!
その彼女を後方からガードするmanは通称:cheefだっ!間違ってもchef(シェフ)ではない呼び間違えるな!!
みんな誰1人笑わず後方へ移動を繰り返した・・・・
to be continued・・・・
2010年02月05日
hard security 再始動

2年前より温めていた、リアカン専門グループの企画!!
当初は名乗りを上げてくれたのは合同ユニットの中でもたった4名だけでした・・・・
最初はみんな興味が無いものと思って居たのですが・・・
フタを空けて見ると続々と仲間が集まりだし、そこで生まれた"NAKAMA WORKS"
関東圏に留まらず、興味を持ってくれた方が他の県にも居ました、そこで初となる支部が誕生!!
"AICHI WORKS"の誕生と相成りました、そのAICHI WORKS初代コントラクターにHRTくんが就任、同じ志を持つメンバーが増えきており、喜ばしい限りです。
この1年で劇的に変化を遂げまして、明けて2010の3月で1周年記念であります!!
そんなこんなで装いも新たに今回行う〇鯖での2010初警備業務。
イマから楽しみで仕方ありません、今回は仮想敵が室内に立て篭もるコンバットマガズィンで良くあるシーンでありきたりのシチュエーションでシンプルに1日ガッツリと楽しみたいと思ってマス!!
犯人役の皆様当日宜しくお願い致します。
撃つべし!撃つべし!