2011年05月04日
MASAPUL SUMUNE NO:2
(INSTRACTER ISHIYAN)
2WEEKの大特集MASAPULレポは此れにて終了致します。
最後はこのイベントの目玉となる車両アトラクションの画像となります!!
幾多のコンタクト&ライドを繰り広げ思い思いに楽しむ事が出来ましたね~
この調子で前進あるのみです!!
次回はいよいよ本ちゃんの方々とバトルシティへ舞台を移し対交流MISSIONです!!
既に先日の内に各所属チームリーダー宛てにエントリーメールを配信しておりますので皆様奮ってエントリー下さいませ!!
尚+5n1t0iu+サイドは50名で定員を打ち切ります。
5・29はGAZAに続く本年度二回目となる贅沢な全チーム大連携の日です!!
是非この日,この機会を後悔無く逃さない様に早め、早めのエントリーを御願い致します。
battle5050のエントリー状況!
5/4現在26名のエントリー完了です!!
2011年05月02日
2011年04月29日
2011年04月28日
shooters
(RANDUM)
A-AREAでは自身の卓越した、経験によりshootingの技術を判りやすく解説し
この日のためにいろいろと準備を進めてくれたrandum氏もB-AREAに入りNAKAMAの後に続く!!
的確にサイティングし上半身を動かさずターゲットに対峙。
ハンドガンへスイッチし残りのターゲットを倒す!!
ここまで驚きの早技でしたW
to be continued......
2011年04月27日
road to sadistic
(BEER BOY& H/S NAKAMA)
更にコース上での解説は続く
このレイアウトは参加者からはランダム氏のA-AREA同様好評でみんな嵌ってましたW
(ARTHER)
(FAL&ARTHER&YAKUNIKU)
周囲を警戒しつつ、目標のターゲットへと連携を駆使しつつ進む!
平面的にみるととても楽そうに見えるが正面から見るととても難しく実戦の状況設定に似ている。
正にコンバット・シューティングと言えるレイアウトを堪能出来るエリアである。
ムーブドリルを意識的に行い奥の最終ターゲットへと向かう3名!!
いしやんココでアーサーの背中を右手で押し激を飛ばす!
「MOVE!MOVE!!HA~RY UP!!」
to be continued・・・・・
2011年04月27日
road enter
(SUN)
NAKAMA達は次々とエントリーを繰り返す!!
この動きを何セットかこなすとソレナリノ成果に繋がる。
たかがターゲットと侮ると実戦でえらい目に遭わされるので、コーナーからの飛び出しは慎重そしてアグレッシブさが求められる、事前のイメージはCQBでは非常に大切であるのは言うまでも無い。
ここで弾切れに!!
即座に壁に隠れ、「ローディーン!」
すかさず体制を建て直し壁越しに撃つべし!!撃つべし!!
(INSTRACTER ISHIYAN& H/S“NAKAMA”)
B-AREA
続いてのカテゴリーはいよいよA-AREAで覚えたてほやほやの技術を展開して実戦で実践していくBエリア!
いしやんインストラクトの基生徒達がコースレイアウトの説明を受けている。
ここでは・・・そうあのマグプルさながらの全力疾走にての射撃シチュを皆で実践体験するのだ。
(OHANA-WORKS)
先陣を切っての出陣は3MANSELで“オハナワークス”(ワイハ語で家族計画?)←uso の3人が挑んだ。
立て込んだレイアウトに悪戦苦闘するも連携に並々ならぬ情熱を燃やす3MENは次々とターゲットをなぎ倒した!!
to be continued・・・・
2011年04月26日
road roadeen
(bakuhatu battery so)
次に続いたのは爆発バッテリーSO氏
(SINN)
お次はSINNさん
アグレッシブに攻略する。
to be continued・・・・・
2011年04月25日
2011年04月24日
out door CQB
(masapul dynamics A-AREAより)
次ステージにある仮想cqbエリアにてランダム氏による講義は続く。。。
各自カッティングパイを駆使しながら進む
(BEER BOY)
先陣を切ったのはmasapul インストラクターでもあるいしやん
(bakuhatu battery k-eda)
ここで求められる課題は"かもしれない運転"と同じイメージを持つことが大切で
常に先読みで且つ身体を露出しないで進む事が求められる。
(ALOHA)
更に続いたのはalohaさん
masapul故にmasadaを操りCQBに精を出すW
「ローディ-ン!!」十分なチャ-ジは完了!
http://www.youtube.com/watch?v=eK5Gr4bf_4M
youtube
さて期間限定でMASAPUL2 CMが見れます是非ご覧あれ!!
to be continued....
2011年04月23日
re reroad
(chief)
長らくお待たせ致しました。
ようやく復活です。。。ではなく娘のp/cからの更新でありまする。
最近巷で話題の迷彩A-TACSを着て登場のOHANA-WORKSリ-ダ-ご存知チーフこう見えても意外に歳だったりします!!
(ok yoshizo)
続いて足掛け1年で手に入れたECLIPS製500Dナイロンを装着し気合十分で乗りに乗って射た的は格別W
(えび兄ちゃん)
いつもナイススマイルとナイス装備の漢!
この日もしっかり決めてましたね~!!
let's re load!!
to be continued.....
2011年04月20日
i love M4
(SINN)
タクトレ熱旺盛なNAKAMA達は切磋琢磨し技磨きに精を出します。
続いてSINNさん!
自身のご褒美?いや密輸(笑)によって弄って愛情いっぱいチオビタドリンクよろしくの長ものM4で挑んでました!
ライト方向からシフトしレフトへとターゲットに向けて撃ち込みまくります!
(爆発バッテリーKIYO)
バッテリーさんは皆さんM4マニアの方ばかり!
US−マーシャルの訓練的コスで前にあるターゲットに撃ち込みます。
ライトからレフトへと切り替えて両方向から順序よくタ−ゲットへ撃ち込みその後レフトサイドへ移動!
エクセレント&バ−ティカル&ダイナミック!
まだまだトレーニングは序の口
宵の口!
to be continued …
2011年04月19日
LOWREADY!
A-AREAでのターゲットは全部で6つ
(爆発バッテリーSO)
「ローレデイースタンバイ~」
振り向き即座に2枚のターゲットをダブル・タップで撃ち抜く!!
(轍の同居人)
「ローレデイースタンバイ~」
その後方へと移動し、再びバリケ越しに二枚のターゲットへダブル・タップでシコタマ撃ち込みます。
この日見てましたが、轍の同居人さんはこの1年で相当腕を上げた1人!!
特にターゲット撃ち込みは目を見張るモノがあり、最速でターゲットを倒していましたね~
これからが更に楽しみな1人であるのは間違いナイでしょう!!
更に左サイドに隣り合わせで常設してあるもう一つのバリケに移動し、映画「コラテラル」のクルーズばりに目の前のターゲットに2発食らわせます!!
(TEAM G SUN)
イーチ風にいきましょうか(笑)「ローレヂィ~スターンバーイ!」
ワシは思う!銃日と充実と柔術はニテルと!
長いガンバッグを柔実させるのは、銃日してるときなのだとネ!
ニッポンの警官もこれぐらいセニャとネ。
あめーりかと言う片田舎からガンメニアなジーサンの戯言風コメでした(笑)
to be continued・・・・・
2011年04月18日
stage1
最初は約2ヶ月ぶりの漢?感を取り戻す為にエリアAを攻略
ここはお馴染みランダム教官のshootingエリアである。
ATPFばりの特設コースを作成してきてくれました、
聞入る生徒達ってところですな
to be continued・・・・
2011年04月17日
MASAPUL:vol2 オツカレデシタ!
(MASAPULE 2より)
およそ約2ヶ月ぶりのゲームとなった510ゲーム”MASAPUL”
無事終了致しました!
参加された皆さん一部のメンバーですが元気そうな顔が見れ安心しました、尚且つ絶好の晴天の中ゆっくりマッタリモードの中リラックスして楽しかったですね!
終わった頃は皆さん日焼けで顔がヒリヒリでしたが、満足に遊び倒しました。
しかし撃ちまくりましたね~
日ごろのストレスを超発散し、快晴・笑顔と申し分ない1日でした。
膨大な写真を撮影しました明日からまた暫くマサプル特集開始です、どうぞお楽しみに!!
2011年04月16日
MASAPUL:VOL2 GO
(MASAPUL:VOL1より)
明日はMASAPUL 予定ドーリGOです~!!
H/SメンバーばかりのMASAPULEですが、思いっきり楽しみましょう~
ゲートオープンはAM8:00からですので遅刻しても焦らずお越し下さいませ!!
1.銀玉会
2.轍会
3.爆発バッテリー
4.TEAM G
5.BEER BOY
6.OHANA WORKS
7.SINN
8.SOF
以上8チーム最終エントリーとなりました!!
前回はグループを4つに分けましたが今回は2グループと致します。
詳細は明日現地にて発表致しますので参加者の皆様宜しくお願い致します。
では2ヶ月ぶりの510ゲームですがあんなこと・・・・こんなこと・・・・1日欲張りに楽しみましょう!
2011年04月13日
MASAPUL 2 レギュレーション
(MASAPUL:VOL1より)
MASAPUL:VOL2
●レギュレーション●
□弾の重量制限やサイズ・弾数制限はございません自由です、使用するGUNは法規制内0.98J厳守でお願い致します。
□当日使用するGUNは機種を問わず自由です。
□相手はターゲットであります、撃ち合いをする訳ではないので要らぬ被弾防止としてサングラスやシューテインググラスは必ず装着願います。特にASGK等指定しませんので割れにくい機種で対応願います。
(MASAPUL:VOL1より)
(MASAPUL:VOL1より)
□セーフテイー内でのお湯を沸かす等の調理器具携帯式ガスコンロ等の火気の使用は可能です。
□現地セーフテイーは既存の有料フィールドとは違いイス・机等の備え付けはございませんので当日はテント・イス・机等を必ずお持込み下さい。
(MASAPUL:VOL1より)
□当日朝セーフテイーINして車で入った箇所がべースとなり、いちいち荷物を車から降ろすことなく展開・撤収が可能となりますのでとてもラクです。
□途中退場・途中休憩は各自自由です。
(MASAPULE:VOL1より)
□コンバットシューテイング最中の銃の調整は自由ですが当日現地で定められた方向で必ず試射してください。
今回はH/S関係のメンバーが大半ですので気楽にまた贅沢にあの広々コースのIH FURY ROADを思う存分に少人数のNAKAMAで1日非日常体験を楽しみましょう。
(MASAPUL:VOL1より)
尚今回は前回同様のイメージPVを撮りますので、コスは自由ですが、雰囲気を重視してスタイリッシュなスタイルで来て見るのもいいかも知れませんネ!
2011年04月10日
MASAPUL VOL:2
さて1週間ぶりの更新となります、再開したのに事前準備等で更新が出来ませんでした!
4/9現在のMASAPUL2エントラント状況はなんと・・・・・
まだ13名のみとなっております!
むむ!このままではとてもマズイ

と言うことで皆さん是非遠慮せず肩の力を抜いてエントリーしてくださいまし!
(ARTHER&YAKUNIKU)
ターゲット類は殆ど完成しておるので、シチュエーションコンバット未体験の方は是非!是非!この機会にマグプルごっこしませう!
(MASAPUL VOL:1より)
2011年03月29日
masapul2 comming soon
4.17待望のmasapul2 開催します。
通常のairsoftとは異なる、タクテイカルカテゴリーのシチュエーションになります。
ドレスコードの縛りは御座いませんので、普段着姿であとはgun一丁あればどなたでも楽しめます!!
今回もほぼ昨年と同様の内容で3つのアトラクションカテゴリーで行います。
主なカテゴリー3つを簡単に分類紹介しておきます。Aエリア/Bエリア/Cエリア

□A-AREA 基本的なガンコントロールと素早く正確な身体の動きを体験するエリア。
□B-AREA みなさん1度はマネたいあのマグプルDVDを参加者自ら実演し雰囲気を楽しんでもらうエリア。
今回はショットガンも多様に使いますので是非お持込み下さい。
□C-AREA お待ちかね、車両を使って移動してターゲットを撃ち倒し映画さながらの雰囲気を体験するエリア。
昨年あったレスキューエリアは今回行いません、ほぼシューテイングに特化したシチュエーションとなりますのでバンバン撃ちまくって頂き、皆さんの日ごろのストレスを解消してスッキリしてしまおうと言う企画!!
広大な教習所跡地を存分に使い非日常体験を一緒にしましょう!!
本日より受付を開始致します、昨年参加出来なかった方、千載一隅のチャンス到来です、一度やると思いっきりハマリマスのでどうか早めのエントリーで御願い致します。
2011年03月27日
+5n1t0iu+ 再開

(google参照)
510の皆さま、東北関東大地震の震災から2週間経過し、被災した方々のことを思うと何とも言葉に表せませんが同じ日本人として1日も早い復興を切に願うばかりで御座います、この場を借りて深くお見舞い申し上げます。
そして510メンバ-の皆さまの安全を無事を確認出来ました。
一つの救いを求めても始まりません、我々の意識から新たに変えて、ほんの小さな活動ですが少なくとも皆さんのこれからの行動によりプラスになり元気になる、今までどうりの活動を再開し本日より始動して行きます。
復興とは励みになることも救いの一つの方法では無いかとこの2週間考えました。
来月4月17日(日)のマサプルは通常どうり行う予定でおりますので、また元気にnakamaで盛り上げて参りたいと思いますので宜しく御願い致します。
(2010 masapul dynamicsより)