2010年12月15日

写真装備考察道

写真装備考察道

今回は写真からその道のプロ的な着こなし方を学んでみましょう。


写真装備考察道
写真装備考察道
(google参照)


SF画像ですが何処所属か未だ不明ですが気になった装備ですので随分と前のお写真うpしておきます!
CIA,ODA,まあその辺りなんでしょうけど、どうでもよいです!

ただシャツの着こなしがだらしなくて、カッコいいとなかなか参考になります。

写真装備考察道
(google参照)

右側にUP画像をハリコしておきました!!
普通のシャツがまたいい感じです、ネルシャツに合わせてみても良いですね~
アーマーがタンカラーですと黒装備冴えますね~


写真装備考察道
(google参照)


SBS(スペシャルボートサービス)のアフガンに展開した時の装備例です。
かなりアバウトでどれも統一性がありませんが、新鮮ですね~
右側の隊員の装備は良い感じです!

でも相当古い画像です!!
年代不明です。

写真装備考察道

(google参照)
この装備例で気になったのが左から2番目の方がpvsを首からぶら下げてるのがとてもステキ♥
現地民にふん装しているのですが、持ち物でバレバレですが、緑のベストがとてもダサッくって
かなりキテマス!


一見普通そうですが、以外にハードルが高いのが普段着使いなんですね^^
カッコよさ過ぎず、程よくダサくがまたたのしいですね!

そんな妄想してる時がまたたのしいですね!!





同じカテゴリー(11)military outdoor clothing)の記事画像
ACU
karrimor sf sabre45
マツザキ商店
MILI WATCH&PASS
danner trekblaker
ARC'TERYX LEAF
同じカテゴリー(11)military outdoor clothing)の記事
 ACU (2013-07-13 21:34)
 karrimor sf sabre45 (2011-12-07 01:58)
 マツザキ商店 (2011-11-09 17:34)
 MILI WATCH&PASS (2011-11-09 00:19)
 danner trekblaker (2011-08-17 18:14)
 ARC'TERYX LEAF (2011-01-23 17:34)
この記事へのコメント
この着こなし..深いですね~
映画「Objective」のCIA&ODAの着こなし以上ですね!

このダサカッコいいぎりぎりのラインが難しい..
Posted by エビ兄ちゃん at 2010年12月15日 10:42
こんにちは~

最近、アフガンでのSBSやCIAオペ装備に興味津々になっています。

とりあえず次回は秘密結社の戦闘員ですが、来年は新境地にトライしてみたいですw
Posted by OK Yoshizo at 2010年12月15日 13:38
>エビ兄ちゃん様

「Objective」のCIA&ODA以上のホンモノ故の難しさがにじみ出ていますよね〜

デメリットよりかはメリットが多い装備ですよね、なんせ旧式の装備使い回しが出来る点が良いですからね!!


新しいラインを確立したいですからU/Oコスお互い頑張りましょう!!


>OK Yoshzo様

わかりました!!
来年はCIA、U/Oコス自分流前進させましょう〜
これで『SASGANISTANS』
入り決定ですね(゜▽゜)W

19日は骨骨戦闘員まずは楽しみにしてますW
Posted by masa at 2010年12月15日 17:10
くぅ〜「ダサカッコイイぎりぎりのライン」難しい〜

まだ当日の装備決まってませんよ〜(汗)
Posted by チョロッパー at 2010年12月15日 23:43
>チョロッパ−様


おはようございます。
ヨ−カド−やハ−ドオフ熱いデス〜(笑)

ダサカッコイイ装備の宝庫ですW
我々お小遣いグループには強〜い味方デス!

日曜日セッティングは未だ決まってませんか〜(^_^)

私は午前中CWUツナギ→午後から軽装でベスト姿のみデスヨ

参考になれば幸いです!!
Posted by masa at 2010年12月16日 04:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。