2013年11月27日
FIFTY ONE 2
初期アフな輩が1名迷い込んできましたw
レーダー施設が在ると言い張って聞きませんでしたので後ろから証拠写真をパチリ
道端でCAGな方が小休止してました!
ATV待ちと言うことでAFメットをおろし、無用心にHK416も降ろして一服ぷくぷくw
レスキューに駆けつけてくれたPJの2人
胸に銃創の疑いのあるCAGにその特大星条旗はCAGなら貰えるのかと質問を投げかけてますが
チゲーヨ!と▲の隊員がコンテナにこぶしを振ってましたw
▲のリーダーと思わしき人物がPJに一言
オレのブラストゲージ赤が点滅してるんだけど・・・

▲地帯に帰還するSUN氏
とまあ~こんな感じの写真しか撮れてないのですが、ゲームはヤバかったです!
めちゃくちゃ盛り上がりました!
次回はばっちり撮らせて頂きま~すぅ
これを持ちましてAREA51 REAL COUNT戦のレポを〆とさせて頂きます!!
さて来る12/8(日)2013 510-UNITの最終戦をF2プラント工場に場所を移して執り行います。
既に各チームリーダー宛てにエントリーメールを配信しておりますのでどうぞお早めにエントリー願います!
2013年11月26日
FIFTY-ONE
▲/UKSF
▲PJmarsoc
OHANAWORKS!
5ヶ月ぶりに勢ぞろい!
ALOHAくんにchiefくん元気でした~
やっぱ皆揃うといいもんだ(^^
マーソック&PJ&UKSFと普通ならあり得ないコラボ
しかし俺エアフレ似合わないな~
SUNさん
準備中~
現場っぽい一枚だに!
(2013 11.24 AREA51 GOLIATH&EBI-ni)
CAG&UKSF
ゴリさんにエビ兄さんカッコ良杉ダーッ!
B:PLATOONの若手組み
裏の裏を取られておじさん連中悔しかったzo~ww
CAG
背の高い御二方に挟まれる御二方W
ヨシゾーくんご機嫌じゃ~ないか(笑)
はい、はいゲーム初めますか~
to be continued・・・・・
2013年11月25日
11.24 お疲れ様でした!
(11.24 AREA 51 REAL COUNT 510 G-DAYより)
昨日参戦された皆様お疲れ様でした!
この所日曜日は天気が思わしく無かったですが、昨日はほぼ無風状態で気温もそこそこで
フル装備で走り回るには絶好のコンディションで言うことなしでありました!
連携/索敵/クリアリングの3拍子!!
この言葉が昨日程当てはまるエアソフトは今年初だったかもしれません、これは参戦してくれているメンバーの精神スキルが高かったから
こそ成り立ちました、運営冥利に尽きると言っても過言では無いほどの素晴らしいゲーム会でしたネ~
私も今回はRED-TEAMでROUND1からフル参戦させて頂きました、タイムカウント等ご協力頂き改めて御礼を言わせて言わせて下さい。
『510漢達アーザス!!』
やっぱりエリア51は面白かったです
ウオ~ッ! TO-CさんカッコE~!!
明日よりまたお写真少ないですがUPして参ります!
to be continued・・・・・
2013年11月23日
明日は予定ドーリGOです!

(google参照)
週末近くになるとエアソフトしたい病が発症するmasaですw
久方ぶりの510リアカンしかも攻略しがいのあるAREA51ってことでテンションUP
さて恒例の掛け声行きます!!
明日は予定ドーリGOでございます!!
ビックサイトで東京モーターショウがありますのでゆとりを持って早めの行動が肝かと
多少はありますが、現地イス等の整備がされておりませんので折りたたみイス等お持込み下さいネ~
では参戦される皆様明日元気な顔でお会いしましょう!
2013年11月22日
11.24 TEAM SQUAD

(AREA51 MAP)
□RED >>無線2chのみで交信のこと
1.TEAM G
2.OHANAWORKS
3.SEU
4.SOF
5.A-TEAM
□YELLOW >>無線3chのみで交信のこと
1.B:PLATOON
2.SHT
3.轍会
4.PMC
2013年11月20日
11.24 time table

□AM8:00 ゲートオープン
□AM8:15弾速開始 <30/min>
□AM9:00全体ブリーフィング&全体記念撮影 <5/min>
□AM9:30 GAME:① 殲滅戦【表】 <30/min>
-ITEM:FREE-|赤奥/黄ゲートS
□AM10:00 GAME:② 殲滅戦【裏】 <30/min>
-ITEM:FREE-|赤ゲートS/黄奥S
□AM10:30 GAME:③ フラッグ戦【表】<30/min>
-ITEM:FREE-|赤奥S/黄ゲートS
□AM11:00 GAME:④ フラッグ戦【裏】<30/min>
-ITEM:FREE-|赤ゲートS/黄奥S
□AM11:30 GAME:⑤ 2ポイントフラッグ戦 <30/min>
-ITEM:FREE-|赤左ゲートS/黄右ゲートS
------------------------------------------------------------------
□PM12:00 LUNCH TIME 『60/min』
------------------------------------------------------------------
□PM13:00 GAME⑥ 三つ巴戦 【前】<30/min>
-ITEM:FREE-|赤奥S/黄ゲートS/ノンマーカーBスタート
□PM13:30 GAME⑦ 三つ巴戦 【中】<30/min>
-ITEM:FREE-|赤ゲートS/黄奥BよりS/ノンマーカー奥S
□PM14:00 GAME⑧ 三つ巴戦 【後】<30/min>
-ITEM:FREE-|赤BよりS/黄ゲートS/ノンマーカーゲートS
□PM14:30 GAME⑨ フラッグ戦1 【表】<30/min>
-ITEM:FREE-|赤ゲートS/黄奥S
□PM15:00 GAME⑩ フラッグ戦2 【裏】<30/min>
-ITEM:FREE-|赤奥S/黄ゲートS
□PM15:30 GAME⑪ 3ポイントフラッグ戦【 【表】 <30/min>
-ITEM:FREE-|赤ゲートS/黄奥S
□PM16:00 LAST GAME 3ポイントフラッグ戦【裏】 <30/min>
-ITEM:FREE-|赤奥S/黄ゲートS
□PM16:30 終了~各自撤収開始 (30/min)
※次回開催告知 (片ずけ最中お耳を拝借。)
□PM17:00 ゲートクローズ 各自解散
※フィールド内の移動時間もゲーム時間内に含まれますので、速やかな移動を各自お願い致します。
※ゲーム間のインターバルは短いですので休息は小まめに各自取るようにし無理せず1日楽しんで下さい。
※水分補給は各自早めに取り調子を崩さない様に心がけて下さい。
※時系列で予定を進めて参ります、予期せぬ出来事によりゲームをカットする場合が御座います。
※フラッグはあくまで勝利の目安であり、GETした後も戦闘続行となります。
レギュレーションはこちら

(クリック)
当日作戦立案にお役立て下さい、プリントアウトして当日持って来て下さい!
2013年11月19日
11.24 レギュレーション

(google参照)
リアルカウント方式(実銃の装填に準ずる事)
※チャンバー内部も1発としてカウントとする。
■メインアーム弾数200発迄(但しゲームによってセミ/フルの切替あり)
■サイドアーム1丁のみ携行可能。
■ショットガン1シェル(30発装填)7本まで携行可能。
2
■マルゼンCAシリーズ(20発装填)10本まで携行可能。
■ボルトアクションライフル(5発装填)40本まで携行可能。
■分隊支援火器(SAW、LMG)ガンナーは両陣営1名のみ弾数1000発迄。
※紙コップ小1個で約1000発になります(紙コップは当日両陣営の使用者に配給します。)
こちら→機種別参照表チェック
■0.98Jまで 外部ソースの銃は一切持ち込み禁止です。
■バイオ弾使用厳守のこと! フィールド指定バイオ弾EXCEL製
※当日朝販売致します。
■ルールとマナーについて
1.ハンドナイフアタック行為は禁止。
(抜けナイフ等やラバーナイフタイプの装備携行はOK、本物はいらぬ事故防止の為持ち込まないこと。)
2.フリーズコール禁止(近距離戦の対処は出来るだけ痛くない箇所を狙って下さい。)
3.ヒットコールは派手なジェスチャーもしくは両手を挙げて相手に判り易くして下さい。
4.喫煙はセーフティー内喫煙コーナーのみとします。(フィールド内では絶対吸わないこと。)
5.観戦する人は必ずゴーグル着用のこと。
6.ゲーム途中の試射は禁止。(ゲーム終了後に行ってください。)
7.味方撃ちや兆弾、銃本体、ボデイアーマー、ヘルメット等は全てHITとなります。
8.障害物から銃だけ出して撃つ危険行為は禁止。
9.モスカートの直接手撃ちは禁止。
10.バンカー使用不可。
■ヒット判定とオーバーキルについて
1.兆弾・直弾・ヘロヘロ弾・味方撃ち、「これヒットかな?」と感じましたら大人のゲーマーとして潔くhitコールしましょう!!
そんなあなたの正直さは味方のゲーマーみなさん見ていて、カッコいいと感じます。
2.オーバーキルは誰しも経験あります、撃たれる側の立場に立って物事冷静に判断し行動しましょう、故意に撃ちすぎない様に仲間みんなで気を回しましょう、メリハリのあるそんな行動が一番周りからカッコよく見えますヨ!!
■オーバーキルしてしまった方の対応。
1.その場で伝えれれば「ゴメンなさい!すみませんでした!!」
2.セーフティーで伝えれれば「いやーっさっきはすみませんでした!!」
■オーバーキルされた側の対応。
暴言や敵意むきだしの態度や振る舞いは大人気無く端から見てるとすごくかっこ悪いです!!
みっともないので絶対やめましょう。
「あたっとりま~すぅ」等、温厚な態度で対応しましょう!!
自分に厳しく、相手に優しくおもいやりを持って皆で実践していきましょう!!
折角の休日です、限りある時間だからこそ大切に、後世の良い思い出になるゲーム会にしていきましょう!!