2011年01月22日
don8 FILTER
ネットが繋がりずらいですね~
そんな我が家はまだまだ有線LANですw
ど~もmasaです!!

CSATのタクチィカルCAPおしゃれ~

怪しいネコ!!
手の平のスイッチをTRY ME! 横に踊り出します!!

ダイソン製の最新式掃除機らしいですW
明日のジャパネットの折込広告をご覧下さい!

室内投げ釣り大会の真っ最中!?
モグラ君はアブガル製スピナーベイトで妙技を披露中??

そんなモグラ君ですが、しっかりAIRSOFTを堪能中!!
よーく目を凝らすと隠れミッキーがあります!
さて何個あなたは見つけられますかw
※くれぐれもマジに探さないで下さいw

やっべ~もーっ間に合わん!!
久しぶりに参加してくれたJ'Sの白黒迷彩君
トイレに猛ダッシュ!!

今回豪(OZ)仕様で登場のFBIならぬEBI兄ちゃんです!!
そういえばFとEの違いで解釈が違ってくるんですね~書いていて発見!!
活字って面白い!

US マーシャル仕様で登場してくれましたお馴染みKOCのグルカ氏!
早朝より甲府から駆けつけてくださいました,ご苦労様でございました!
今後共宜しく御願いいたします!
今年はそちらまで伺いますので、是非また遊んでください!!
1週間って早いですね~ 機会・時間・友人は大切にしなきゃバチ当たります!
最近つくづくそう思います!!
コレにて合同第1戦DON8レポートを終了とさせて頂きます。
後日よりいよいよGAZA4 対交流戦速報を詳しい事決まり次第UPして参りますので、チャンネルはそのままで!!
~何もしなければ、道に迷わないけど、何もしなければ石になってしまう~
―阿久悠ー
そんな我が家はまだまだ有線LANですw
ど~もmasaです!!
CSATのタクチィカルCAPおしゃれ~
怪しいネコ!!
手の平のスイッチをTRY ME! 横に踊り出します!!
ダイソン製の最新式掃除機らしいですW
明日のジャパネットの折込広告をご覧下さい!
室内投げ釣り大会の真っ最中!?

モグラ君はアブガル製スピナーベイトで妙技を披露中??
そんなモグラ君ですが、しっかりAIRSOFTを堪能中!!
よーく目を凝らすと隠れミッキーがあります!
さて何個あなたは見つけられますかw
※くれぐれもマジに探さないで下さいw
やっべ~もーっ間に合わん!!

久しぶりに参加してくれたJ'Sの白黒迷彩君
トイレに猛ダッシュ!!
今回豪(OZ)仕様で登場のFBIならぬEBI兄ちゃんです!!
そういえばFとEの違いで解釈が違ってくるんですね~書いていて発見!!
活字って面白い!

US マーシャル仕様で登場してくれましたお馴染みKOCのグルカ氏!
早朝より甲府から駆けつけてくださいました,ご苦労様でございました!
今後共宜しく御願いいたします!
今年はそちらまで伺いますので、是非また遊んでください!!
1週間って早いですね~ 機会・時間・友人は大切にしなきゃバチ当たります!
最近つくづくそう思います!!
コレにて合同第1戦DON8レポートを終了とさせて頂きます。
後日よりいよいよGAZA4 対交流戦速報を詳しい事決まり次第UPして参りますので、チャンネルはそのままで!!
~何もしなければ、道に迷わないけど、何もしなければ石になってしまう~
―阿久悠ー
2011年01月21日
戦場カメラマンdon8 レポ2
どーもっ戦場カメラマンのなべやんmasaです!
内部の続きをレポートしたいと思います。
ここは昔縫製・洋裁工場の名残が所どころ残っています。
中央エリア激戦地区の真横に在る、以前開口部だった場所はこのように穴を完全に塞いでしまいました。
これで無用な転落事故を防げる様になり、より安全にゲームが楽しめる造りになりました。
少し戻りましょう。
こんなたこ焼きオブジェも出現しこの中で違ったシチュエーションが楽しめるエリアに生まれ変わりました。
そして特筆すべき箇所と言えば、上にこのネットが張り巡らさればら撒き撃ちが行えない処置が施され、より深くCQBを味わえる様になりました。
そのさらに天井を狙って兆弾HITを狙うとても卑怯でセコイ輩が我々のメンバーに居ない事を祈るばかりです。
ようやくもう一つのエリアに踏み込めます。
この造りは何かが待ち受けていそうで、わくわくさせてくれます!!
以前よりもサイド部分からの進入経路が拡張され、よりテクニカルに行動が出来る様になりました。
コーナーを右に曲がると様々な部屋へと繋がる薄暗い通路が待ち構えてます。
ここもわくわくさせてくれますね~
この部屋に入ると小さな抜け穴が増設されて隣の部屋に抜けれる様になりました!!
パイオニアの空き箱も健在で、以前はバラバラに箱が置かれておりましたがガムテで上/下を固定して設置してあります。
悪魔のいけにえの様な雰囲気を醸し出すエリアも健在でした!!
もっとこれら味のあるアイテムを有効活用するゲームを次回から作り出したいと感じました!!
エリアを区切っての限定展開が一番有効的で効果的ですね!
洋服ダンスではありません!
隣の部屋から抜け穴を使って進入が可能です!
肩パットがバブル時期を彷彿とさせてくれます、ちなみに我が家にも数枚あります(笑)
キチンと整理されたキッチンエリアです!
ここで美味しい食事が味わえます。
シェフはスチーブンセーガルで鉄拳を食らわせてくれます(笑)
まっ!ここも戦闘エリアなんであしからず!!
to be continued・・・・・・
2011年01月19日
マゾッコドンパチ
何書いてるんですか?
ここまで来て漢字の勉強とは勤勉ですね~
んん~関心!関心!!
おや! こちらでは大挙として中央に張り付いて来てますね!!
その後ろで「ウッシシシッ~」と・・・・・
「yoshizo入りまーすぅ!」
びっこを引きながら器用に中央エリアに攻め込んでいきます・・・・・
そのサイドから攻め込む体制を整えるWHITE氏!!
p90のマガジンはもう万全完全ぬかり無しですゾ!!
更にその後方から追い討ちをかける2人!!
さて誰でしょうか?
その反対側で携帯写真取りに余念がない、ヤクニク!!
サイドを援護るのはKOCのグルカ氏!!
ヴァンガード製のショルダー下げております、インドアだと非常に使いやすい1品です!!
前を守るのはB:PLATOONのチョロッパーさん!!
この日マーベリックスの落下式装填式エアコキで狩りまくっていました!!
こんな写真でスミマセン!!
1.30 SEAL'S戦では自身初の主催ゲームを開催してくれます!!
もう来週なので是非参戦したい方は遠慮せずにエントリーしてみてください!!無線を多用した一般ゲームは中々お目にかかれないですよ~
その先のエリアで何やら作戦会議中の3名!
今日の晩御飯の話でしょね多分!!
うひゃ~でたーっ!!
とマジにビックリするこの女性の手!!
その傍らでこの日人生初のAIRSOFTを味わったチンタオの大型新人Jくん!
2人でビックリ!!
でも笑ってます!!
これからもガンガンGUNと行っときましょうね~
何か困ったらおじさん達に言いなさい(笑)
to be continued・・・・
2011年01月18日
戦場カメラマンdon8 レポ
どーも戦場カメラマンのなべやんmasaです。
※一応あの口調で声に出してこの文章読むと感じがでます
早速don8レポートを開始してみます。
では階段に登って見ましょうか!
早速入ると聳え立つ8角形エリアの奇抜なお部屋があります!!
燃えよドラゴンのミラールームよろしく的な戦いが可能ですのでお勧めです。
綺麗に整頓されてますがココもれっきとしたゲームエリアです。
さすがAIRSOFTER達が帰った後、掃き掃除を毎日やられているそうでとても綺麗ですね~
その後ろには長い通路が続きます。
第一関門の部屋へエントリーするとまたAIRSOFTER達を惑わす奇抜なエリアが展開して来ます。
どーも戦場カメラマンのなべやんmasaです。
※一応あの口調で声に出してこの文章読むと感じがでます
んっ!?
落し物発見です、子供のおもちゃとして貰っていっちゃいましょうW
サイドエリアも気が抜けません
ちょっと抜けてみましょう~
とてもフィールドには見えません
この純wafuな様式は癒されるエリアで利休が茶を沸かしてくれそうな味のある箇所。
んっ!?
お茶菓子ですね、おかしいですね~
これも全部貰って行っちゃいましょう~
さらに進みます
もう一つの茶室が出てきました!
忍者屋敷のような凝った造りでレイアウト見てるだけでとてもわくわくさせてくれます。
こんなのぞき小窓も設置され「ウッシシシ」を味わえますゾ!!
ようやく中央激戦地帯へと足を運べます。
カストロの缶がいいモチーフになってます、この時期10w-40はオイルの粘度が硬いので5W-20ぐらいがベストの様です。
さっ小話はコレぐらいにして
んっ!
また落し物です、これも貰っていっちゃいましょう!!
まだフィールド長いですね、ちょっと座らせてください、よこっこらしょ、どっこいしょ・・・・
to be continued・・・・・・・
2011年01月18日
初陣で初冠雪?
(2011 1.16 don8 より)
+5N1t0iu+の初戦を飾ったdon8
今回結果的にこちらに導かれた感じがしますW

(画像提供SINNさん)
この模様見るとインドアって本当に良いと思います!
この後急激に晴れ朝の豪雪ウソの様に晴れ渡りました~
(ZATkamiさん)
ARESのPPSH を駆ってました!!
いかすアイテムですね~
いつも豪華銃で驚かされます!!
kamiさん、今回バレットは持ち込んでませんでしたね~
(KOC様)
遠路はるばる山梨より参戦してくれました、早朝よりご苦労様でした!!
KOCでお馴染みグルカさんとご一緒に参戦してくださいました!!
良い動きをしておりましたネ!これからもヨロシク御願い致します。
(J`Sのおしゃべりスナイパー隊長)
今回コンタクトする機会がありましたので2連発で載せときますよ!!
いつもうちのⅰがご迷惑をお掛けしております!!
お付き合いありがとうございます!!
広々してとても動きやすくなった中央エリア付近!!
(ダイヤル知ってます?)
このキャラわかる方相当ワンピース好きですね!!
詳しくはワンピース見てくださいw
2011年01月16日
1.16 don8に参加された皆様お疲れ様でした!!
(2011 1.16 don 8より)
本当にお疲れ様でした~
習志野料金所付近でのイベント大渋滞(笑)
千葉は豪雪地帯と化し(笑)
この画像どこよっ!
って具合ですがまぎれも無い千葉でありまして、高速道路ではまんま雪山に向かってるのではなかろうか
な位の大雪に見舞われ、当初の開催時間を1時間ずらし予定どうり開催出来た事が不幸中の幸いでありました。
(mogura&J&chief&轍の同居人)
朝からとんでもハプニング2連発で驚きましたが皆様の行い、そして何より経験豊富さで乗り切った朝でした。
(雪の残るdon8駐車場より)
(ok yoshizoさん、赤いforzaの上でM4と戯れる)
yoshizoさんは本当に漢です、よくぞこの瞬間豪雪地帯にバイクではるばる来てくれました!!
本当にご苦労様でした!
無事に着いてホッとしました~
明日からまたしばらく呑ぱち編です!!
2011年01月15日
明日はGOで御座います。

(google参照)
グースさん有難う御座いますw
さて新年1発目のMISSION参加される皆様準備は整いましたか?
明日は全天候型インドアフィールドなので予定通りGOで御座います!!
皆さん必ずエアコキ各種お持込み下さいね!
どんぱちではものすごく役に立つアイテムの1つでもあります!
私はテスト的にとある機種を持ち込みますので興味ある方は試しに撃って見て下さい!
では夜更かししない様に、早く寝ましょう!!
2011年01月15日
1.16 タイム・テーブル

AM8:00 ゲート・オープン
各自装備展開開始!(20/min)
AM8:20 弾速開始(20/min)
AM8:40 全体ブリーフィング開始+集合写真+チーム発表
□AM9:00 GAME① Aチーム VS Bチーム (15/min)item FREE
□AM9:15 GAME② Bチーム VS Cチーム (15/min)item FREE
□AM9:30 GAME③ Aチーム VS Cチーム (15/min)item FREE
□AM9:45 GAME④ Aチーム VS B&Cチーム(15/min)item FREE
□AM10:00 GAME⑤ Aチーム VS Bチーム (15/min) item FREE
□AM10:15 GAME⑥ Bチーム VS Cチーム (15/min)item FREE
□AM10:30 GAME⑦ Aチーム VS Cチーム (15/min) item FREE
□AM10:45 GAME⑧ Bチーム VS A&Cチーム(15/min)item FREE
□AM11:00 GAME⑨ Aチーム VS Bチーム (15/min) item FREE
□AM11:15 GAME⑩ Bチーム VS Cチーム (15/min) item FREE
□AM11:30 GAME⑪ Aチーム VS Cチーム (15/min) item FREE
□AM11:45 GAME⑫ Cチーム VS A&Bチーム(15/min)item FREE
=====LUNCH TIME(50/min)=====
□PM13:00 GAME① Aチーム VS Bチーム (15/min)item エアコキOR銀ダン各種
□PM13:15 GAME② Bチーム VS Cチーム (15/min) item エアコキOR銀ダン各種
□PM13:30 GAME③ Aチーム VS Cチーム (15/min) item エアコキOR銀ダン各種
□PM13:45 GAME④ Aチーム VS B&Cチーム(15/min)item エアコキOR銀ダン各種
□PM14:00 GAME⑤ Aチーム VS Bチーム (15/min)item FREE
□PM14:15 GAME⑥ Bチーム VS Cチーム (15/min)item FREE
□PM14:30 GAME⑦ Aチーム VS Cチーム (15/min)item FREE
□PM14:45 GAME⑧ Bチーム VS A&Cチーム(15/min)item FREE
□PM15:00 GAME⑨ Aチーム VS Bチーム (15/min)item FREE
□PM15:15 GAME⑩ Bチーム VS Cチーム (15/min)item FREE
□PM15:30 GAME⑪ Aチーム VS Cチーム (15/min)item FREE
□PM15:45 GAME⑫ Cチーム VS A&Bチーム(15/min)item FREE
□PM16:00 GAME OVER 各自撤収開始 (20/min)
□PM16:20 解散の挨拶&次回予告 (5/min)
□PM16:30 GATE CLOSE
2011年01月13日
エントリーチーム後半 発表
(7月TEAM G主催"GBB祭り"まるさばインドアフィールドより)
1/12現在のエントリー状況です。
中間発表ですが今回正月を挟んでおりましたのでいきなり後半発表です!!
エントリーされた方は是非ご確認下さい。
1.Chief(個人参加)
2.torii(個人参加)
3.tango down contracter
4.zat
5.TEAM G
6.BEER BOY
7.SINN(個人参加)☆NEW☆
8.爆発バッテリー
9.J’s中隊
10.轍会
11.新宿界隈
12.B:PLATOON
13.銀玉会
14.KOC
15.tuingtao
16.SOF
募集定員48名中総勢30名確定です、あと18名定員まだまだ空いております。
今年珍しく少ないですね~
参加可能なチーム或いは個人参加希望の方は是非この機会にエントリーして下さい。
2011年01月04日
1.16 レギュレーション
(旧マルサバ インドア・フィールドより)
□レギュレーション□
■①パワー制限/初速
6㎜ BB弾使用 0.95Jまで ◎0.2g 95.2mまで ◎ 0.25g 85.9mまで
□BB弾(バイオでなくてもok)
□内・外部のカスタム制限は無いですが、外部ソース(電磁弁・グリーンガス等の使用禁止。)
※各自ジュールオーバーにならぬ様にセッテイングすること。
--------------------------------------------------------------------------------------------
>>>弾数200発制限。(但しゲーム内容により変更あり)<<<
--------------------------------------------------------------------------------------------
□サイドアームの定義□
□サイドアームは所持無制限及び弾数制限適用外
□1.電動ハンドガンシリーズ各種はサイドアームとして分類、200roundは設けません。
□2.各種モスカート/トルネード/ガス式手榴弾/地雷/クレイモアトラップ/類は何個でも所持設置可能です。
※但し直接相手に投げないものとします。
□3.エアコッキング式ライフル/エアコッキング式ショットガン/ガス式コッキングショトガンはサイドアームとして分類、200roundは設けません。
□SAW分隊支援火器について
MINIMI、M60、MINIGUNやBOXマグ使用の方は今回ゲーム性を考えて使用不可能とさせて頂きます。
□ゴーグルの定義□
●ゴーグルはASGKの安全マークが付いたモノを推奨しますが、メッシュ素材のゴーグル使用者も多いと思いますので必ず伸縮固定バンドで外れない様に工夫すること。
●サングラスタイプのワイリーⅩ,ESS,OAKLEYのタクテイカルタイプは各自ずれない!外れない!工夫を施し保護をすること。
●隙間のある只のシューテインググラスは禁止です。
●只のサングラスは危険ですので使用禁止です。
※過去に事故の事例が御座いましたのでご了承ください。
●フェイスガード推奨
□危険行為禁止事項□
1.壁から銃だけ出しての闇雲撃ち禁止。
2.隙間撃ち禁止。
3.暴言禁止。
(※気に障る罵倒は恥ずかしいので絶対にしないこと)
4.至近距離からの故意による顔撃ち禁止。
□ヒット判定の定義□
■フリーズコール一切無し。
■直弾・兆弾・ポロ弾・ヘロヘロ弾・味方撃ち当たればHITになりますので必ず遵守して下さい。
■ゾンビ行為を発見し明らかに故意に(はずかしい硬い人)行っている場合は、同チームで隣に居た場合は気が付いていない場合もありますのであなたが教えて上げて下さい「あのっ今の当たってません?」なんて軽く言うのが本人に一番利きます。
■悪質なゾンビーズを相手チームで発見した場合は直接相手に言わず私masaまでお知らせ下さい、その日その場で円満解決します。
□オーバーキルしてしまった方の対応□
1.その場で伝えれれば「ゴメンなさい!すみませんでした!!」
2.セーフティーで伝えれれば「いやーっさっきはすみませんでした!!」
□オーバーキルされた側の対応□
暴言や態度も相手に敵意をむきだしにする様な大人気ない行動は見ていてすごくダサいです!!
「あたっとりま~すぅ」等、温厚な態度で対応しましょう!!
自分に厳しく、相手に優しくおもいやりを持って皆で実践していきましょう!!
折角の休日です、限りある時間だからこそ大切に、後世の良い思いでになるようなゲーム会にしていきましょう!!
※エアコッキングガンを今回も使用するアイテム戦が御座いますので皆様必ずお持込み下さい。
2011年01月03日
1.16 don8 ~M’Sプライオリティ・テーマルール6~
(2010 7月GBB祭り連携し"mono"探し)
さてお正月気分を切り替えいよいよ合同ユニット新年1発目となる、ゲーム概要の発表です。
昨年はシチュエーションゲームが豊富な1年でありました。
今年2011年のテーマは「チーム」
ナゼかと言いますと今年は対抗流戦形式をおよそ1年振りに前半戦に盛り込んでおります。
初戦となる1.16 ドンぱちではインドアフィールドの狭小を生かしてTEAMをMAKEする目的で行いたいと思いますので奮ってご参加頂きたいと思います。
TEAM MAKE戦 概要
□12名/1チーム単位で10分間の殲滅戦及びフラグ戦及びテーマ戦で1日遊びTEAM MAKEを行います。
■ルール■
各チームでメデック役を決めメデックはカウンターを持つ、hitされた人は自己申告をしてメデックに自分のダウンを報告後復活出来る、復活場所は元のスタートエリアから。
(メデック役は交代制)
1、10分間何度でも復活可能。
2、毎回設定された総ダウン数。(例:1チームカウント15回であれば15回は復活可能)
3、フラッグもしくは総ダウン数をいち早く先に手に入れたグループがもっともTEAM MAKEが優れていることとなる。
4、勝敗に拘るのではなく、短い期間内で個人プレーに走らず互いに援護をしながら協力しあいTEAM MAKEをすることを目的とする。
5、皆さんスポーツマンシップを守り正々堂々とダウンされてください。
■M’sプライオテイ・テーマルール6■
□FREE DOOR TICKET
□YKG TICKET?
□TASUKI TICKET?
□SCORE BOARD TICKET
□GUNNER TICKET
□HANDCAFS TICKET?
※当日のゲーム進行に大きく左右される、足かせ補助ルールを毎ゲーム毎にチームリーダー同士でくじ引きを行います。
と至ってシンプルな内容ですが、プライオリティルールが毎回存在しますので普通のゲームの中に笑いと連携がミックスされた内容でもあり、くじ運によって左右されるチームの命運ですが、連携プレーで乗り切れることが出来る、非常に味のある内容でもあります。
明日1/4レギュレーション発表となりますので引き続きお見逃しなく。