2012年05月26日
ハートロック2.0エピローグ
うちの子毛が多くて大変なんすよ~
HR2.0に我が家のウサギを連れて行きましたW
本当は近所の公園で遊ばせてたんですけどネ(笑)
緑繋がりだと本当に現場に居るかの様ですが連れて行ってないのであしからず
(HR2.0 開会式の様子)
開会式にセッ〇〇!セッ〇〇!とず~うっと言ってた、英海兵のエロい人達とかと話が弾んで殆ど運営さんのお話を聞いてナかった(笑
反省~w
みんな暗くなる前に準備大忙し
英特陣営のお隣さんのオオモノです!
渋いZE~
テクニカルは初期アフってことでピックUPが3台も参上してくれました!
どれも渋い~
岩舟にはこのピックUPがめちゃ似合います!
ハンヴィーもこの日2台参上!
小熊座の恒星でお馴染みKAMさんのATVとゲリラのコラボ(笑)
ゲリラのぬいぐるみとか人形爆弾が場内の笑いを誘います!
ジェントルマンな英国紳士はマッタリとキャンプを楽しみます!
食後は紅茶にキューバSUNの葉巻をたしなみ
状況開始に備えます!
実はこの時間101空挺師団とゲリラの大バトルが前哨戦で行われてましたが、英国紳士は自分の時間を大切にします(笑)
さてHR2.0レポはコレにて状況終了となります!
主催者様、運営者、お疲れ様でした、参加された皆さんもお疲れ様でありました!
初期アフ最高でした!
タグ :HR2.0
2012年05月23日
英国特紳士
(HR2.0 SAS/SBS)
(HR2.0 SBS&△)
ハートロック2.0のテーマは初期アフガンですが、苦労したのが英特固有のスタイリングでした、なんせ資料が出回っておらず、ネットで海外のフォーラムを漁っても漁っても出てこない!
まっそりゃそうです、出てたらいろいろとネ~w
特に悩みぬいて、悩みぬいて出た結論が上/下BDUのSASもま~悪くなかろでしたが、英海兵とモロ被ることが予想されたことからジーンズで行こうと言う結果となりますた(笑)
これが当日旨い具合にSBSで参加された4名とも、もろそれらしいスタイルで被らずに判り易く判別出来たと思います!
改めてSAS&SBSでの協同MISSIONは特殊部隊らしい行動が取れて良かったと思ってます、皆さん有難う御座いました。
(HR2.0 SBS PON MILAN氏)
状況終了後の銃器コンテストでの1コマ、サプレッサー付きM4がいい味出てました!
最終確認は完了?
(HR2.0 KAM氏 )
早朝に英国人よりも紳士に巡り合いました!
状況開始2時間前に我々が撮影している横を颯爽と駆け抜けてました、またとても紳士的なステキな方でカッコイイです!
おはよう御座いますと声を掛けると気さくに返事を返してくれました!
A~Bポイントの確認の為にわざわざ早起きしてみんなの為に回ってたんですね~
本当の紳士とはこの事だと英吉3人は感じましたヨ~
ATV憧れます、コレを維持出来る環境に皆さん住みたいですね~
to be continued・・・・
2012年05月21日
SAS OP
ahogan国のランドマークである岩の先端から太陽が昇り掛けてきた。
昨晩ゲリラによって襲撃を受けた現場の査定へと出発したSASの3名
(HR2.0 SAS/masa )
(HR2.0 SAS/EBI)
(HR2.0 SAS/SUN)
「どうせヤンキーのだろっ!」
「何処か隠して置いて山下りた後でBOXごと頂いちまおう」
昨晩101空挺師団を襲った、ゲリラの足がかりとなるものの痕跡を捜索しに険しい山道へと足を踏み込む3人
「全く安月給な上に酷で~話だぜっ!」
英特サイドはこの後・・・
SAS-3名/SBS-4名での共同MISSIONに当たる事となりGROUP Bに属すODAと北部同盟の後方及び支援でMISSIONが始まったが
フタを空けて見ると、そこは女王陛下のSAS&SBS!
常に最前線に送られ終始緊迫並びに逼迫した状況下でも冷静に任務に当たり武勲ものの働きを見せる事となり後の語り草になった
ヤンキー達はピックアップトラックやハンビー等の上から行軍する我々を蔑んでいたが(笑)
常に激戦地にSASあり
名言である(笑)
to be continued・・・・
2012年05月20日
UNKNOWN
(HR 2.0 BASE )
(HR 2.0 U/O)
2012年前哨戦となるハートロック2.0に参加して参りました。
初回の開催地岩船山は2010より若干変貌が見られましたが、やはり雰囲気はバッチリでありました!
たまにはトラウザーを3Cに統一し遊ぼうで~と言うことでMISSION開始の前日つまり19日(土)にU/O撮影して遊んでました!
to be continued・・・・
タグ :ハートlロック2.0uo