2015年06月03日
LIVE TO DIE REPEET


状況終了後の慢心の図
全員写ってないです(笑)
510 6H in splashに参戦してくれた皆さんお疲れ様でした。
5月ってこんなに暑かったっけ?
無論お写真は御座いませン(謝)
戦果報告です。
RED:15名 Js′中隊、轍会、ZAT、CLAW、SHT、TGBT
yellow:15名 爆発バッテリー、OHANAWORKS、TEAM G、A-TEAM、SOF
AM9:30 状況開始
開始の合図は無し、9:45~50分の間でステルスモードでミッションスタート
タイムカードを押して来たのはRED、序盤から激しいシーソーゲームとなりました。
REDの自陣タイマー(制圧時間)をYELLOWがONに成功するも、即YELLOWの自陣タイマーをONにされる。
1時間は自陣タイマー攻防によりYELLOWベースが手薄となり・・・・
1時間30分経過-REDにより先制(ブロークンアロー1)を決められる。
※ブロークンアローとは?※
~サッカーで言うところのゴール、陣地を急襲されると+20キル加算される。~
2時間経過-REDによるスネーキングから、裏に回られ次点(ブロークンアロー2)を決められ20キルの失点をしてしまう。
3時間経過-YELLOWリーコンチームからストライクパッケージ構築の無線連絡が入りREDへの(ブロークンアロー①)急襲成功!
+20キルを奪う。
4時間経過-自陣タイマーの攻守・攻防が再燃し山の中腹で1時間の激戦、両陣営のキル数が加算される。
5時間経過-手痛い挟撃を食らい3度目の(ブロークンアロー3)急襲による失点をREDに許してしまう。
5時間30分経過-最後の総攻撃に備える為に陣地周囲を等間隔で防御、案の定REDの猛攻が始まる。
5時間58分経過-YELLOWベース目前でブロークンアローを阻止してMISSION・COMPLEET!!
PM15:30 状況終了
リザルト
RED・・・262KILL(総HIT数)/63分26秒(制圧されていたタイム)
YELLOW・・・220KILL(総HIT数)/24分38秒(制圧されていたタイム)
集合写真に間に合わなかったCLAWのセッキ~
大きく載せとくネw
激しい6HOURは幕を閉じました・・・・・
参戦された皆さんお疲れ様でした、スプラッシュ様ありがとうございました。
やはり老舗、物凄く楽しめました!
燃え尽きた。。。。。。真っ白に。。。
さて次回は今月末6月28日(日)CQB強化月間の第1弾としまして
6F建てのビル一棟がフィールドと話題の『戦陣』にて510-GAMEを
執り行います、募集定員限定となりますのでお早めにエントリーして頂きたいと思います。
2015年05月30日
5.31 6H schedule

(google参照)
□AM7:30 ゲートオープン
□AM8:00 各自展開開始!
□AM9:00 状況開始
||
||=6HOUR=
||
□PM15:00 状況終了 <記念撮影後撤収開始!>
□PM17:00 ゲートクローズ
明日はもちろんGOとなります。
天気はなんとか持ちそうですので、楽しんじゃいましょう!!
では参加される皆様遅れない様に早く休んで下さいね~
Adios!!
2015年05月29日
5.31 6H TEAM SQUAD

□RED□ ~無線2CH間で運用のこと~
1.ZAT
2.J’s中隊
3.轍会
4.SHT
5.CLAW
□YELLOW□ ~無線3CH間で運用のこと~
1.TEAM G
2.OHANAWORKS
3.爆発バッテリー
4.SOF
※訂正業務連絡※
各チームリーダーさんに送付したメールで誤箇所"WEST-HILL”で表記しておりましたが
正しくは"EAST-HILL"で開催となりますので宜しくお願い致します。
誤解を招く表記でご迷惑をお掛けしました。
2015年05月27日
6時間耐久レギュレーション
(画像はイメージです)
□0.98J以内。
□終日弾数無制限。
□銃は何丁でも持ち込み可です。
□クレイモア、モスカート等トラップ系の使用可です。
☆ルール☆
1.キルカウンターによる復活制。
2.自陣タイマーの制圧時間による勝敗。
3.装弾はフィールド内どこでもOK。
4.水分補給や食事(軽食)もフィールド内。
5.ゴーグル等は装着したままとなります。
☆☆ポイント☆☆
6時間防衛ラインを超えられない様に守備が必要であると共に
自陣タイマーを押されれると制圧時間が加算されるので、そのタイマーを止めて
相手の自陣タイマーを押すミッションとなります。
HITされたらキルカウンターを押して戦線復帰。
とてもシンプルですが、索敵と連携プレーが必要となる内容の濃い6時間です。
☆☆携行ギアについて☆☆
24時間程度の行動用、軽量なリュックがとても役に経ちます。
例(ゴーバッグ、ハイドレーションバッグ等)
1日使用するBB弾の他、ハンドタオル、ハンディウエットティシュ
1Lペットボトル、塩分タブ(6粒)、固形ゼリー、チョコ(M&M)溶けずらい、カロリーメイトもしくは普通のビスケット
ドライフード(バナナチップス)、サラダせんべい(塩分補給)、うまい棒、etc・・・
沢山持ちこんでも殆ど役に経たず終えてしまわぬ様に欲張らずチョイスしましょう。