2011年10月06日
10.30 BCU レギュレーション発表
~2011/ 10.30 /BCU 510ギャングスターⅡ戦 レギュレーション~

(google参照)
1.使用されるGUNはすべて法規制内であること。
初速0.98J以内であること厳守、外部ソース仕様のガンは一切(電磁弁等も含む)使用禁止。
2.使用可能BB弾 0.2g~0.25gまで。バイオ弾オンリーです※プラ弾は使用禁止!!
□0.2g・・・0.98まで
□0.25g・・・0.88まで
3.メインアーム弾数制限1ゲーム500発制限。
□多弾スプリングテンションマガジン3本まで携行可能。
□M4系、MP-5系多連装弾マグ2本まで携行可能。
□AK系多連装弾マグ1本まで携行可能。
□リアルカウント装弾マグ携行無制限。
□電動サブマシンガン系(イングラム/MP-7/等)は長モノとして分類し3本まで携行可能。
□電動ハンドガン系を使用する方でロングマガジンをメインに使う方も長モノ扱いで分類、5本まで携行可能。
4.SAW/LMG/MINIGUN等は1000発まで1ゲーム使用可能。(各チームに2名まで同時使用可能とする。)
※分隊支援火気ですのでメインアームとなります。
※使用される方は当日紙コップ1ヶお渡しします、紙コップ1杯分で丁度1000発となります。
5.サイドアーム
□エアコッキングショットガンやエアコッキングライフルをサイドアームとして使用する場合は銃本体内の(ショットシェル)マガジンを含め2本まで携行可能とする、CAシリーズについても同じ。
□ハンドガン各種(ガス・電動等)も銃本体内のマガジンを含め2本まで携行可能とする。
6.トラップ類各種(モスカート含む)
□今回も各種トラップ類使用は無制限となります。(クレイモア/音響弾/手榴弾/トルネード等)
□相手に直接投擲しないモノに限ります。
□グレネードランチャーの手撃ちは禁止、必ずランチャー内に装てん使用すること。
□サイダーグレネードは安全面(特に音が高音のため近くで鼓膜等を傷つける恐れがあるため)に使用を禁止とさせて頂きます。
7.バンカーの使用は可能となります。
※バンカーとは?SWATが突入時に使用する盾のことです。
8.合同ユニットではエアコツキングガンを使用してのエアコキ戦を行いますのでエアコッキングライフル/エアコツキングハンドガン/エアコツキングショットガン等を皆様必ずお持ち下さい。
■■■■■ゲーム中安全対策及びセーフテイー内での注意事項■■■■■
1)ゴーグル
ゴーグルタイプやサングラスタイプでも、しっかりと隙間のないタイプにしましょう。
ゴーグル本体をしっかりと伸縮バンドで固定出来ると尚良いです。
※フェイスガードの使用を強く推奨致します。
2)ヒット判定
hit判定は装備の上からですと気がつきにくい事もありますが、こぼれ弾の「ポツ!☆」と少しの音でも当たっていればhitとなります「あれ?当たったかな?」そんな時はhitです!!相手に優しく、自分に厳しく判定し周りからも慕われる気持ちのいいゲームを心がけましょう!!みんな言わないだけで、結構見てるものです!!
●味方撃ちはすべてhitとなります。装備品ボデイアーマー/ヘルメットすべてhitになります。障害物に当たっての兆弾もすべてhitとなります。
●フリーズコールは禁止とさせて頂きます。
3)確信ゾンビ行為・暴言・罵倒・相手を不愉快にさせる発言は控えましょう、チームあるいは個人の人間性(信用)を自ら傷つける行為は禁止。
4)オーバーキルをしてしまった方は後で、またはその場で「さっきはつい勢いで、ごめんなさい!」と一言謝っておきましょう!!
その魔法の一言で1日自分も相手も気持ちよく過ごせますので。
5)障害物から銃だけ出して撃つ危険行為(目くら撃ち、やみくも撃ち)は一切禁止。相手を見定めないで空に向かってのしょんべん撃ちも禁止。この行為を見つけた方、あるいはしてしまった方は必ずmasaまでご報告ください。
6)HIT後、セーフテイーへ入る前に立ち止まり銃本体からマガジンを抜きチャンバー内に残った残弾を必ず抜いてから入る様にしましょう、あるいは銃のセーフテイーレバーをONにしてから入り、気を抜いてる時の銃による暴発事故を各自防いでください。
7)喫煙はセーフテイー内部の喫煙コーナーでのみ喫煙を必ずお守り下さい。
8)ゲーム中の試射は一切禁止です。
9)お湯を沸かしたり調理(BBQ)をするためのガスコンロ使用はセーフテイ内部でならいくらでも可能です。

(google参照)
1.使用されるGUNはすべて法規制内であること。
初速0.98J以内であること厳守、外部ソース仕様のガンは一切(電磁弁等も含む)使用禁止。
2.使用可能BB弾 0.2g~0.25gまで。バイオ弾オンリーです※プラ弾は使用禁止!!
□0.2g・・・0.98まで
□0.25g・・・0.88まで
3.メインアーム弾数制限1ゲーム500発制限。
□多弾スプリングテンションマガジン3本まで携行可能。
□M4系、MP-5系多連装弾マグ2本まで携行可能。
□AK系多連装弾マグ1本まで携行可能。
□リアルカウント装弾マグ携行無制限。
□電動サブマシンガン系(イングラム/MP-7/等)は長モノとして分類し3本まで携行可能。
□電動ハンドガン系を使用する方でロングマガジンをメインに使う方も長モノ扱いで分類、5本まで携行可能。
4.SAW/LMG/MINIGUN等は1000発まで1ゲーム使用可能。(各チームに2名まで同時使用可能とする。)
※分隊支援火気ですのでメインアームとなります。
※使用される方は当日紙コップ1ヶお渡しします、紙コップ1杯分で丁度1000発となります。
5.サイドアーム
□エアコッキングショットガンやエアコッキングライフルをサイドアームとして使用する場合は銃本体内の(ショットシェル)マガジンを含め2本まで携行可能とする、CAシリーズについても同じ。
□ハンドガン各種(ガス・電動等)も銃本体内のマガジンを含め2本まで携行可能とする。
6.トラップ類各種(モスカート含む)
□今回も各種トラップ類使用は無制限となります。(クレイモア/音響弾/手榴弾/トルネード等)
□相手に直接投擲しないモノに限ります。
□グレネードランチャーの手撃ちは禁止、必ずランチャー内に装てん使用すること。
□サイダーグレネードは安全面(特に音が高音のため近くで鼓膜等を傷つける恐れがあるため)に使用を禁止とさせて頂きます。
7.バンカーの使用は可能となります。
※バンカーとは?SWATが突入時に使用する盾のことです。
8.合同ユニットではエアコツキングガンを使用してのエアコキ戦を行いますのでエアコッキングライフル/エアコツキングハンドガン/エアコツキングショットガン等を皆様必ずお持ち下さい。
■■■■■ゲーム中安全対策及びセーフテイー内での注意事項■■■■■
1)ゴーグル
ゴーグルタイプやサングラスタイプでも、しっかりと隙間のないタイプにしましょう。
ゴーグル本体をしっかりと伸縮バンドで固定出来ると尚良いです。
※フェイスガードの使用を強く推奨致します。
2)ヒット判定
hit判定は装備の上からですと気がつきにくい事もありますが、こぼれ弾の「ポツ!☆」と少しの音でも当たっていればhitとなります「あれ?当たったかな?」そんな時はhitです!!相手に優しく、自分に厳しく判定し周りからも慕われる気持ちのいいゲームを心がけましょう!!みんな言わないだけで、結構見てるものです!!
●味方撃ちはすべてhitとなります。装備品ボデイアーマー/ヘルメットすべてhitになります。障害物に当たっての兆弾もすべてhitとなります。
●フリーズコールは禁止とさせて頂きます。
3)確信ゾンビ行為・暴言・罵倒・相手を不愉快にさせる発言は控えましょう、チームあるいは個人の人間性(信用)を自ら傷つける行為は禁止。
4)オーバーキルをしてしまった方は後で、またはその場で「さっきはつい勢いで、ごめんなさい!」と一言謝っておきましょう!!
その魔法の一言で1日自分も相手も気持ちよく過ごせますので。
5)障害物から銃だけ出して撃つ危険行為(目くら撃ち、やみくも撃ち)は一切禁止。相手を見定めないで空に向かってのしょんべん撃ちも禁止。この行為を見つけた方、あるいはしてしまった方は必ずmasaまでご報告ください。
6)HIT後、セーフテイーへ入る前に立ち止まり銃本体からマガジンを抜きチャンバー内に残った残弾を必ず抜いてから入る様にしましょう、あるいは銃のセーフテイーレバーをONにしてから入り、気を抜いてる時の銃による暴発事故を各自防いでください。
7)喫煙はセーフテイー内部の喫煙コーナーでのみ喫煙を必ずお守り下さい。
8)ゲーム中の試射は一切禁止です。
9)お湯を沸かしたり調理(BBQ)をするためのガスコンロ使用はセーフテイ内部でならいくらでも可能です。
Posted by masa at 02:00│Comments(0)
│10.30 BCU ギャングスターⅡ戦