2010年12月20日

agiting point training day1

agiting point training day1
朝焼けがまぶしーっんで、激寒~
こちら大月エリアは霜張ってました。

hard security所属で皆様ご存知beer boyこと
いしやん主催 airsoft extreem in AGITOに午前中インストラクター、午後airsofterとして参加してきました!!

agiting point training day1


参加総数は31名
インストラクターはハードセキュリテイーnakama-works所属銀玉会RANDUM氏、team Gのsun氏、そして主催であるいしやんと私masaの4名で
午前中をマサプル同様3エリアに分け基本動作レクチヤーをRANDUM氏に、実践レクチャーをSUN氏、実戦的レクチャーをいしやん&masaで行いました!

agiting point training day1
(12.19 EXTREEM AIRSOFT in AGITOより)


agiting point training day1
(12.19 EXTREEM AIRSOFT in AGITOより)

AGITOの入り口は上り坂になっております、雪降ったらココ登りずらそう!

agiting point training day1
(12.19 EXTREEM AIRSOFT in AGITOより)

agiting point training day1
(12.19 EXTREEM AIRSOFT in AGITOより)
初期のprotect-Fを左右に区切った印象を受けましたが、その中でも3階建ての建物が中々面白いです。
今は無き佐野タク程はやはり広くありませんがシチュエーションに拘ったゲームで使うのであればかなり面白い使い方が出来るのではとは思いました。

全面使いで初めて真価を発揮するフィールドと言っても過言ではないフィールドです。
ゲーマー要素で考えるのであれば交戦エリアが接近戦すぎるので、0.12gのBB弾でもいいかな?と感じました。


agiting point training day1
(12.19 EXTREEM AIRSOFT in AGITOより)

よく皆さんの写真で写っている黄色のトラックですね~

この奥が食堂エリアになっているのですが、この先何があるのかワクワクしますね!
このトラック実際に動きます、いい感じで障害物バリケとなってくれて大変重宝します。

agiting point training day1
(12.19 EXTREEM AIRSOFT in AGITOより)

agiting point training day1
(12.19 EXTREEM AIRSOFT in AGITOより)
中央2階にシューティングレンジが御座いますが何分まだ作成段階で左側のレンジは使用禁止。


agiting point training day1
(12.19 EXTREEM AIRSOFT in AGITOより)
そのシュ-ティングレンジの裏側がこんな感じの立ち入り禁止エリア!!

ここ使えると相当面白いゲーム展開が出来るんでは無いだろうか?
と少し残念な気分に!


agiting point training day1
(12.19 EXTREEM AIRSOFT in AGITOより)




to be continued・・・・














同じカテゴリー(5)8107961101レポ)の記事画像
AGITO 内部後記感想
agiting point trainingday3
agiting point trainingday2
影日向では無く・・・
トレーニングだぜ全員集合!!
trigger talk report-1
同じカテゴリー(5)8107961101レポ)の記事
 AGITO 内部後記感想 (2010-12-24 14:36)
 agiting point trainingday3 (2010-12-22 17:13)
 agiting point trainingday2 (2010-12-21 14:13)
 影日向では無く・・・ (2010-08-25 13:17)
 トレーニングだぜ全員集合!! (2010-04-22 12:45)
 trigger talk report-1 (2010-04-21 15:41)
この記事へのコメント
インストラクターお疲れ様でした。

本格的なインストラクトは初めてでしたが、改めて教える事の難しさを痛感しました。
反面、こちらの指示で動いているのを見ているのはある種壮観でした。

皆さんの今後のAIRSOFTで少しでもプラスになってくれればありがたいのですが。
Posted by SUN at 2010年12月20日 23:50
>SUN様

先日はインストラクター役ご苦労様でした!!


なかなか板に付いてましたですぞ(笑)

何分時間が逼迫しておる状況で論理的に教え込むのは至難の業!!
まして言葉で教えるのは尚更w

技術云々よりもその場の雰囲気を味わえれば楽しいですからね~

少なからず皆さんの今後に一つでも役立ったのではと思います!!
私はその逆でその状況を楽しんじゃいました^^
Posted by masa at 2010年12月21日 00:29
ExA in AGITOお疲れ様でした!

初めてのフィールドでしたがアツイですね!!
雰囲気重視の510メンバー好みではないでしょうか!?

来年はAGITOをも上回るフィールドやゲーム、期待してます♪

2010年は本当にお世話になりました!!!
爆発バッテリーシーズン3となる2011もよろしくお願いいたします!
Posted by 爆発バッテリー at 2010年12月21日 01:57
おはようございます!

日曜日はお疲れ様でした~

みなさんの教官っぷりがかっこよかったです!

合同に参加するようになって、いろいろ学ぶことがあっていつもわくわくさせてもらってます。

今後とも宜しくお願いします。
Posted by OK YoshizoOK Yoshizo at 2010年12月21日 08:23
日曜日はお疲れ様でした。
ルームクリアリングレッスンのときmasaさんがどこに隠れているのかわからなくてハラハラドキドキした
「あそこにいそう」と思っていてもヤラれてしまうこの悔しさ…
またご教授お願いします
Posted by jun at 2010年12月21日 08:23
>爆発バッテリ−様

12.19EXA in AGITOお疲れ様でした。

510好みで上手く手入れされたフィールドで大変楽しめましたネ

あの人数で全面使用出来たら高くつきますが最高ですよね〜

アジトはシチュエーションゲ−ムを盛り込み楽しみたいと感じました!!

昨年そしてシ-ズン2となる今年(2010年)も変わらぬお付き合いありがとうございましたm(__)m

バッテリ−様は皆さん皆勤賞ですから来年も皆さんの期待を裏切らない楽しい運営で参りマス
からシ-ズン3も変わらぬお付き合いよろしくお願いしますp(^^)q
Posted by masa at 2010年12月21日 08:41
>OK yoshizo様

先日はご苦労様でした!

合同スピンオフ企画で発生した
゙hard Security゙
は当初たったの4名でスタート(笑)
でしたが今では合同冠行事のイベントの1つになって設立した本人がびっくり!ですョ!


NAKAMAっていいものデスネ!
プライスレス?って値段なんて付けられない究極な価値感があり感動すら覚えマス!

本家合同ユニットの活動方針にも在るように『皆で分け隔て無く学び合う』をモット−にしてますから、これからもお互い良い刺激を与え続けて来年(2011年)も精進を遂げて参りましょうネ!!
Posted by masa at 2010年12月21日 09:13
>jun様

レス遅れました~
奇しくもyoshizoさんと同じ時間にコメ入ってたのですね~
8:23同時刻~

見落としました~スイマセン!!

でもチョロッパーさん率いるAチームの皆さんは特攻野郎ではなかった(笑)ですねっ!

しっかりカッテイングパイを駆使しつつクリアリングして声がけがで内部統制が取れていて関心しきりでした!!

でこちらも負けられないと思い(笑)
皆さんの裏をかく場所で隠れてましたよ~

また次回も似たような感じで参りましょうね。
Posted by masamasa at 2010年12月21日 14:24
皆さん日曜日はお疲れ様でした!

うまくクリアリングできそう!というところでパパパンと
やられるところ、ツメが甘いのだとAチームのメンバー
関心しきりでした~

まだまだ勉強不足、また来年も宜しくお願いしますね!
Posted by エビ兄ちゃん at 2010年12月21日 16:50
>エビ兄ちゃん 様

room entry&evacationはどのプロがやっても難しいですよ!
CQBに完璧な形など無いものだと思います。

明るいと油断する箇所では全く違う形で攻めて行ったりする場合
だったりだとか!

常にそう来たか(笑)をモットーに引っ掛け問題を出しました!

こちらこそ来年も宜しく御願いしますね!!
Posted by masa at 2010年12月21日 23:48
こんばんわ~

アジトすっげ~楽しかったです!
いしやんサンの運営補佐&インストラクターお疲れ様でした!!

そしてmasaサンのゲーム姿は始めて拝見しましたよ~笑
ある意味貴重でした。。

そしてパッチもお渡しできたし、喜んでもらえてよかったです!

来年もよろしくお願いしますね~
Posted by ALOHA at 2010年12月22日 03:08
> ALOHA様

ども~!

AGITOすごく楽しめましたね!

雰囲気いいですし、ガチゲーよりシチュエーションを入れて
プランを考えるとすごく楽しめると思います。

私のゲーム姿は1年の内余り見れませんのでかなりレアです(笑)

なんてホントの姿はかなりのガチゲー派なんですよ~
対交流戦でわかると思いますW

パッチ有難う御座います!
もうお気に入りで毎日付けてますw

こちらこそ来年も宜しく御願いします。
Posted by masa at 2010年12月22日 07:10
こんばんは!

日曜日はお疲れ様でした!

masaさんの御協力が無ければ、出来なかったイベントです。

何気なく、さりげなくフォローを入れて下さったmasaさんに…。

「惚れてまうやろ~!」です。(笑


猛烈に感動しつつ、感謝感謝です!

今後、何かの折には、お手伝いでご恩返し致します!

ありがとうございました!
Posted by いしやん at 2010年12月22日 18:30
>いしやん

当初企画を貰った時から、運営補佐に回らねばと使命感にカラレましたョ!(笑)

今回参加出来ずに悔し涙を流したNAKAMAの存在も忘れずに次回はまた彼らの為にもパワーアップを重ねて開催して行きましょうネ!!


私は対したフォローはしてないつもりなんですが、知らぬ間に声出てました(笑)


大盛況で幕を閉じた今回は次回に向けて新たな始まりで次からが本当の正念場だと思います。

私達NAKAMAで出来る範囲で惜しみ無くお手伝いしますから、頑張って行きましょうネ(^^ゞ

今回よくデキマシタ!
Posted by masa at 2010年12月22日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。