2010年04月22日
トレーニングだぜ全員集合!!

トレーニングだぜ全員集合!!
そんなこんなで、当日の模様を引き続きお送りしますね。
突入のタイミングを合わせて、ドアエントリーをしようとしております!!
これは相手が居る状況だと、緊張する瞬間でポイントマンは撃たれる覚悟でドア・オープンしなければなりません!!
このエントリーは成功だったようです。
各チーム共に指摘される個所は相当あります。
銃がエントリー時に下を向いていたり・・・・・だとか
入るなり見るべきコーナーを素通りしていたり・・・・
挙げればキリがない位あります。
「これはゲームではなく連携トレーニングですぜ~旦那~」等後からダメだしされる訳です!!
しかしこれらを克服して行くと形となり、自然と良い動きになって行きます。
(team-G )
中々丁寧にクリアリングして行く訳です。
各自の役割分担を決めて、慎重に対処し焦らず慌てずじっくりと進むのが肝!!
何よりも重要なコトの1つに連携する時にフォーメーションは欠かすことが出来ない訳ですが、指令役となって指示するリーダー的役割分担を1人、1人やって行きイニシアティブを取るのが今後の課題かと思います。
この場所では年功序列は関係なく皆同じ立場であり、各自が1つのパーツを形成し各パート間の役割をこなして行くことが重要です!!
ここでの対処方を皆で一緒に考える!!
この状況ではどうすべきかは実は自分が一番良く判っているのですが、ついついサバゲになって台無しにしてしまうコトって以外にも多いですよね~
これからはサバゲxでAIR SOFTって呼称して行きましょう!!
(いしやんとアーサー)
タクトレの成果をここで発揮して行うべく、グリップやスタンスにもこだわりを持たせようとしています。
2人の談義は続きます。
キャットウォークでも息を付く暇も無く果敢に自主トレに励むNAKAMA達、TAKA君もそれに加わります。
スタンスでの拘り!!
茨城班のMOLY君は足だけポーズで参加(笑)
Posted by masa at 12:45│Comments(2)
│5)8107961101レポ
この記事へのコメント
こんにちは。
改めまして、日曜日はお疲れさまでした!
タクトレ満載で楽しい一日でしたね~。
しか~も、
僕はh/sの連携タクトレはお初でした。(笑
場所も違えば人も違うって事で、
自分の癖や、新たな考えが入ってきて新鮮でした!
ありがとうございます。
タクトレ欲が治まり切らず、
我が身を省みず、「企画してみた~い!」と思う毎日です。
「コンタクトドリル」も見直したいし、
「ムービングドリル」や「コンビネーションドリル」も~。
妄想は果てしなく続いております。(笑
改めまして、日曜日はお疲れさまでした!
タクトレ満載で楽しい一日でしたね~。
しか~も、
僕はh/sの連携タクトレはお初でした。(笑
場所も違えば人も違うって事で、
自分の癖や、新たな考えが入ってきて新鮮でした!
ありがとうございます。
タクトレ欲が治まり切らず、
我が身を省みず、「企画してみた~い!」と思う毎日です。
「コンタクトドリル」も見直したいし、
「ムービングドリル」や「コンビネーションドリル」も~。
妄想は果てしなく続いております。(笑
Posted by いしやん
at 2010年04月22日 13:17

>>いしやん殿
どもっ!日曜日は楽しかったですね~
CQBエリアだと普段の無駄なクセが出て来ますので、垢を落すことを前提に各自目標を持って連携に勤めていきましたね~
自然と連携がピタッと!決まった時は正しくウハウハもんでした!!
新たな課題が入って来て、益々盛り上がります。
この次もビシッ!と連携に励んで参りましょうか!!
どもっ!日曜日は楽しかったですね~
CQBエリアだと普段の無駄なクセが出て来ますので、垢を落すことを前提に各自目標を持って連携に勤めていきましたね~
自然と連携がピタッと!決まった時は正しくウハウハもんでした!!
新たな課題が入って来て、益々盛り上がります。
この次もビシッ!と連携に励んで参りましょうか!!
Posted by masa
at 2010年04月22日 13:26
