2010年12月07日

SDS-OTV

SDS-OTV

air soft時に各種ベストは今や欠かせません!!
また独自の装備道を目指しオリジナリティを出して、ヒトと被らない様に心がけるのも楽しいmonoですね。
今回は今流行とはすこし離れたベストの隠れたおしゃれ度にスポットを当てて見ましょう!!

SDS-OTV
(SDS-OTV)

当時防弾機能とmolleを使用したvestは、とても画期的なものでした。
一部の海兵隊には支給されていたものの、全体に配備され行き渡るまでは相当の時間がかかりました。

SDS-OTV
(SDS-OTV)


その当時のタクティカルベストとと言えばABBA-VEST(あばばばなんて呼称w)やロードベアリングベスト
SOG-VEST等まだボディアーマーを下に着用し、90年代半ばは装備してましたよね。

デモリッションマンベストとか(笑)

SDS-OTV
(SDS-OTV)

その当時ほぼ固定装備の時代は終わりを告げてより作戦に応じて自分の好きなポーチに付け替え変更出来るタイプに一気に変わったと思います。

海兵隊がwoodlandカラーやODカラー全面molle仕様を施し防弾プレートを前後に挿入したタイプを使用していましたよね!!

それからも様々な装備がイラク戦争直後から急速に進化を遂げてきましたが・・・・・・

SDS-OTV
(SDS-OTV)

しかし今現在はどうでしょう?
あの当時の装備も捨てたモノでは無いと言う事を感じます。
今ではサイラスやVBSS、RAV・・・ほぼフルアーマーが一般的ですが・・・


SDS-OTV
(SDS-OTV)

開いてみると・・・・
全面右・左そして背面で無論3面方式で装着するタイプです。

SDS-OTV
(SDS-OTV)
SDS-OTV
(SDS-OTV)
SDS-OTV
(SDS-OTV)
3面よりプレートを挿入するタイプで、私は重くなるので(笑)
無論プレートを挿入してはおりません!!

このてのベストはワンランク下のサイズを選ぶと良いと思いますよ。
着てやってるみたいな感を出していいと思いますyo!!

SDS-OTV
(SDS-OTV)

この当時の造りの特徴は全面molleでないトコがまた格別!!
私は今風な装備で構成してみました、コテコテでもないスッキリ感を出してみました!

新装備も勿論良いですが、これからも創意工夫をし新旧織り交ぜいろいろとアレンジして見たいと思ってます。













SDS-OTV
(google参照
オマケ!

あのノースフェイスよりも上を行くカナディアングースのベストからこんなタクチカルなw
molle仕様のラインが出ていたとは知りませんでした!!

カナディアングースキテルヒトカネモチ~

恐らくべら棒な値段するんだろうな~と思いますが、ナゼか安ぽく見えてしまいますから不思議!
俺だけかな??

暖かさは保障付きなんでしょうけどね~








SDS-OTV

おしまい!!





同じカテゴリー(11)military outdoor clothing)の記事画像
ACU
karrimor sf sabre45
マツザキ商店
MILI WATCH&PASS
danner trekblaker
ARC'TERYX LEAF
同じカテゴリー(11)military outdoor clothing)の記事
 ACU (2013-07-13 21:34)
 karrimor sf sabre45 (2011-12-07 01:58)
 マツザキ商店 (2011-11-09 17:34)
 MILI WATCH&PASS (2011-11-09 00:19)
 danner trekblaker (2011-08-17 18:14)
 ARC'TERYX LEAF (2011-01-23 17:34)
この記事へのコメント
カナディアングースのベスト!これ面白い~
かわいいじゃないっすか~(*´σ一`)

たしかに安っちくみえますね(笑

でも、ちょっち・・・いや、かなり欲しいかもですwww
Posted by ALOHA at 2010年12月07日 15:40
>ALOHA様

ど〜も!

普段着使いで、着こなしたら逆にオシャレですよね〜

またカナディアング−スに見えない安っぽい仕上がりがGOODですよね!

普通のダウンジャケットですらベラ棒なお値段なんで、多分コレお高いデスヨ〜

普通のベストに縫い付けて、この際作っちゃいましょうよ(笑)(゜▽゜)

これ流行るカモですW
Posted by masa at 2010年12月07日 21:41
シブッ!

SDS-OTVって私のイメージではウッドランド?やコヨーテのイメージですがブラックをチョイスするとは!

う~ん・・ダサカッコイイセンスをもっと磨かねば(汗)
私はまだまだ修行が足りませんね・・(>_<)

この手のシリーズ今後も期待してます♪
Posted by チョロッパー at 2010年12月08日 20:00
>チョロッパー様


どもっ!!

こんなものでシブッ!なんて言って貰えれると恐縮デス!
ありがとうございます。

まだまだあるのでこの手のシリーズ続けますので、お楽しみに!!
ミリmonoに限らず、色々と参りますので!

わたしなどまだ語れる程のセンスは御座いませんが、皆さんに少しでも装備のチョイスのお手伝いをと思っての企画ですので無い頭を振り絞りまだまだ頑張りますよ!!
Posted by masamasa at 2010年12月08日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。