2010年02月17日
ハートブルーとハートロッカー


今からさかのぼる事19年前、1991年に原題「point brake」が全米公開。
邦題は「ハートブルー」??
この時まだ駆け出しのキアヌ・リーブスが若きFBI潜入捜査官役を熱演し一気に注目の的に
キアヌ扮するジョニー捜査官が大統領の覆面銀行強盗団を追うが、彼らの正体は名うてのサーファーだった・・・
この時私もバリバリサーフィンに打ち込んでいた時期でして、この映画のおかげで下火だったサーフィンブームが再来し第3次サーフィンブームが来たのを今でも覚えております、巷ではレゲエファッションやオルタネイティブ系そしてスーサイダル、ハードコアなロック長のファッションが流行っておりました!!

う~ん実に懐かしい!!
私も日本中波乗りしに出かけました、このサーファーの銀行強盗団のリーダーが今は無き「ゴースト~ニューヨークの幻~」で大ブレイク中だったパトリック・スウェイジが【ボーディー】と言われるカリスマサーファーを熱演してカッコよかったですが、肝心のサーフシーンはカット編集による代役での波乗りシーンで映画館で冷めた記憶がありまする(笑)
このときの代役がその当時現役バリバリトッププロのアーチことマットアーチ・ボルトが代役を勤めておりました!タトゥーアーチ!!

(28週後やSWATでの屈強な男子代表と言えばはまり役の俳優ジェレミー・レナー)
で本題はですね、この映画を撮った監督が今話題の映画「ハート・ロッカー」を撮った監督のキャサスリンビッグローでありまして、今現在アカデミー最有力候補の巨匠「アバター」の監督ジェームズ・キャメロンの元妻と言うことで、アカデミーレースをしている最中なんですと!!

ナゼか今回は邦題でのハートブルーと原題のハートロッカーがリンクしていた偶然で記事にしてみました。
ハートロッカーは配給会社の倒産など世に出ない不遇の作品かと思われていたのですが、この度3月6日に全国ロードショーが決定しており
私は2004に起きたイラクでの爆弾処理班の現状を描いたこの作品は是非劇場で観にいきたいと思っております。
しかしアカデミー賞はやっぱ反戦映画のノリが強い「アバター」か愛国心映画の「ハートロッカー」となると世間の注目はやっぱ「アバター」に軍配が上がりそうな感じがしますね!!
http://thehurtlocker-movie.com/
Posted by masa at 19:59│Comments(4)
│1)new movie
この記事へのコメント
こんばんは〜!
ハート・ブルーの最後は、確かボーディーが戻る事が出来ないのを承知で巨大な波に向かって行くんでたっけ?
でキアヌも立ち去ってしまったような・・・。
ハート・ブルーの最後は、確かボーディーが戻る事が出来ないのを承知で巨大な波に向かって行くんでたっけ?
でキアヌも立ち去ってしまったような・・・。
Posted by Mako at 2010年02月17日 22:47
>>MAKOくん
そうです、最後大波に挑んでワイプアウトしてTHE END…
この大波はエディアイカウクラッシックが開かれるワイメアベイで行われスタントマンを努めたウインド界の重鎮デイブカマラがワイプアウトをためらう程の15フィ−トオ−バ−のお化けセットだったとの事です。
私は金を貰ってもやりませんね!(>_<)
どれだけヤバイかサ−フィンやるとわかります(笑)
そうです、最後大波に挑んでワイプアウトしてTHE END…
この大波はエディアイカウクラッシックが開かれるワイメアベイで行われスタントマンを努めたウインド界の重鎮デイブカマラがワイプアウトをためらう程の15フィ−トオ−バ−のお化けセットだったとの事です。
私は金を貰ってもやりませんね!(>_<)
どれだけヤバイかサ−フィンやるとわかります(笑)
Posted by masa at 2010年02月18日 20:55
こんばんは!
自分は22・3歳の頃サーフィンやりたいと思ってたんですが、泳げないので止めました!
まあ、車も無かったってのもありますけどねっ。
ところでmasaさん、15フィートって何m位ですか?
(-_-;)
自分は22・3歳の頃サーフィンやりたいと思ってたんですが、泳げないので止めました!
まあ、車も無かったってのもありますけどねっ。
ところでmasaさん、15フィートって何m位ですか?
(-_-;)
Posted by Mako at 2010年02月18日 21:50
>>makoくん
リコメありがとうございます!!
15フィートだと1フット単位33.3cmに15を掛けた数値が高さを示します。
15x33.3=499.5cmですからほぼ5m位の高さになりますが、これは
ハワイアンサイズといって波が通り過ぎた後ろ側の波高から計測しますので、カリフォルニアンサイズで計測すると実際の波のフェイス(正面)からの高さはトップ(頂点)から計測しますと10m位に相当します。
怖いですね~
相当ヤバイです!!
h/s所属のsoc(sou)のtoshiさんやken-pさんそしてzatのtakaくんや銀玉会のCAMELくんはこのサイズの恐ろしさ知ってます(笑)
最近では波の速さに人間のパドル力では間に合わない程のもっと巨大な30mの波にジェットで牽引してもらいテイクオフする、ストラップサーフィンを発案したのが、このハートブルーでボーディのワイプアウトシーンでスタントをしたディブカマラ等のチームが見事乗りこなしました!!
もう次元が違いますねケタ違い・・・・
普通のサーフィンにしても初心者はベテラン経験者と共に事前準備をしてから行った方が良いです。(笑)
あと最低でも100mは泳げないとマズイと思います(笑)
今度泳ぎもシールズ訓練コースばりに教えましょうか?(笑)
リコメありがとうございます!!
15フィートだと1フット単位33.3cmに15を掛けた数値が高さを示します。
15x33.3=499.5cmですからほぼ5m位の高さになりますが、これは
ハワイアンサイズといって波が通り過ぎた後ろ側の波高から計測しますので、カリフォルニアンサイズで計測すると実際の波のフェイス(正面)からの高さはトップ(頂点)から計測しますと10m位に相当します。
怖いですね~
相当ヤバイです!!
h/s所属のsoc(sou)のtoshiさんやken-pさんそしてzatのtakaくんや銀玉会のCAMELくんはこのサイズの恐ろしさ知ってます(笑)
最近では波の速さに人間のパドル力では間に合わない程のもっと巨大な30mの波にジェットで牽引してもらいテイクオフする、ストラップサーフィンを発案したのが、このハートブルーでボーディのワイプアウトシーンでスタントをしたディブカマラ等のチームが見事乗りこなしました!!
もう次元が違いますねケタ違い・・・・
普通のサーフィンにしても初心者はベテラン経験者と共に事前準備をしてから行った方が良いです。(笑)
あと最低でも100mは泳げないとマズイと思います(笑)
今度泳ぎもシールズ訓練コースばりに教えましょうか?(笑)
Posted by masa at 2010年02月18日 22:20