2014年01月24日
RE:AIR:SOFTER
ゴースト ニューヨークの幻1セントの奇跡つう検索キーワードが???
どうして??
まっどうでもいいですハイ!
LUANA STYLEは2つのエリアに分かれており、今回貸切したのがWEST-SIDE
パレット銀座は殆ど無く板バリケに隠れて撃ち合う大味な展開にならない開墾されたブッシュが迷路の様に張り巡らせてあり
超自然CQBをフルで堪能出来ます、またかなり高音なフラッグホーンが5機設置してあり、今回試したのが拠点制圧MISSION!
攻守に別れ内部の3箇所を巧く制圧しクリアしていきました。
RED-TEAMは小隊をALPHA/DELTA/β(ベータ)の3TEAMに別れ無線で連携し拠点制圧にかかりました。
状況開始→索敵→展開→合流→旋回→遊撃→欺瞞→攻撃→制圧
8つの基本パターンでLINEを上げてクリアリングがめちゃくちゃ楽しかったです!
最近思うのがサバゲーマー、エアソフター、リエナクターとこの趣味3つのカテゴリーに分けられると思うのです
510-UNITが推奨しているのがエアソフターです。
私が考えるエアソフター像はここぞの一撃まで無駄弾は撃たず確実なLINEを味方(仲間)で連携して上げて敵のウィークポイントを制圧し
一つのMISSIONと捉えそれを共有して楽しむモノだと、撃ち合わなくても十分に緊張感がありとても楽しめます。
この辺りは個人の精神スキルにかなり分けられると思うのです。
ここで役立つのが無線でしょう
付けてるケド殆ど使わないって方は大多数かと思いますが、そこを敢えてバンバン使い1つのMISSIONを仲間で成し遂げると楽しさ10割増しです
定例会等では中々難しいでしょうが、一つのカテゴリーとして今後も推奨していけたらな~と思います!
エアクリアリング最高~

これを持ちまして1.19 LUANA☆STYLEのレポを〆とさせて頂きます!
さて来月2月9日(日)は場所を久しぶりにBB JUNGLEへと移しMISSION形式の300発制限ゲームを行いますので
お仲間、お友達お誘い合わせの上奮ってエントリー頂きたいと思います。
この後より2.9 BB JUNGLE MISSIONの案内を各チームリーダー宛てにメール配信して参ります。
Posted by masa at 22:30│Comments(0)
│1.19 LUANA・STYLE