2010年12月05日
sell phone modern



携帯で撮影、PDWとKURUTZの2機、でもこの撮影場所は出窓で撮影なり(笑)
(cosmo doragoon)
この銃ご存知の方は第一次ガンダム世代或いはそれ以上ですね。
私はアニメ系は疎いのですが、コレだけは思い入れありますね~
子供のころ親にせがんでこれのモデルガンが発売した当時は買って、買ってと御願いした思い出があります。
(cosmo doragoon)
(cosmo doragoon)
※撃てません(笑)ただの飾りですのであしからず!!

(google参照)
主人公の星野鉄朗が謎の美女メーテルと銀河鉄道999に乗ってアンドロメダ星を目指し、途中様々な人々との出会いや別れを経験し大人へと成長を遂げるヒューマンメモリーでした。
映画版「さよなら銀河鉄道999」の時代背景では大人の男として成長を遂げた鉄朗と残された人類がレジスタンスとなり機会軍団と熾烈な戦争を繰り広げる様は「ターミネーターシリーズ」を彷彿とさせますが、この手のネタはハリウッドよりも日本が先に描いており、監督ジェームスキャメロンの元ネタは日本のアニメからヒントを得て骨格を造り上げておりますね、昨年公開された「アバター」の元ネタも世界各国で今や社会現象にまでなっているアニメ「ワンピース」の1つのエピソードから生まれたと誰かが言ってました。

(画像google参照)
今年の冬はヤマトが映画化であしたのジョーも映画化されると事。
999はやめてホシー☆と個人的には思ってますw
北斗の拳 実写台湾版
大分話がそれて申し訳在りませんwこれかなりヒドイですyo~(><)]
でもフツーにあなたの心に響きます(笑)
0'50秒にスゴイことがおきますw
※携帯から動画は見れませんのであしからず。
Posted by masa at 05:00│Comments(0)
│7)流行ものかな?