2011年07月06日
7.24 レギュレーション

①初速
■0.2g―99.4m/sまで
■0.25g ―88.9m/sまで
外部ソースを有するエアガンは使用出来ません電磁弁も属します。
②.使用BB弾0.2g~0.25gのバイオ弾オンリーです!!
※プラ弾は絶対に使用禁止!!
③.弾数600発制限
(多弾マグ、ノーマルマグ、スプリングテンションマグで多連装の方も装弾数600発まで、リアルカウント仕様マグは1本のマグに30発装填で20本までとする。)
※BOXマグ、ドラムマグは使用禁止となりますのでご注意下さい。
④.サイドアーム
■ハンドガンは電動ハンドガンも含めマガジン2本までとする。
■電動ガンを使用してサイドアームとしてエアコッキングショットガンを使用する方はマルイ製のショットシェル3本までリロード可能
(メインウェポンとして使用される方の場合は20本まで携行可、CAシリーズについても600発制限。)
⑤.saw分隊支援銃
各種弾数1000発までとする。☆ゲーム種類によって使用出来ない場合もあります。
※紙コップを当日主催者が持参しますのでそれを弾計測用でお使い下さい
⑥.合同ユニットではエアコツキングガンを使用してのエアコキ戦を行いますのでエアコッキングライフル/エアコツキングハンドガン/エアコツキングショットガン等を皆様必ずお持ち下さい。
⑦,今回も各種トラップ系の使用OKです、モスカート/ハンドグレネード/音響弾/エアソフトクレイモア
モスカートの手撃ちは禁止です。必ず但し直接相手に投擲しないものに限ります。
こちらは弾数制限ありません!! 何発でも持ち歩いてOKです!!
⑧.ゴーグル
ゴーグルタイプやサングラスタイプでも、しっかりと隙間のないタイプにしましょう。
ゴーグル本体をしっかりと伸縮バンドで固定出来ると尚良いです。
⑨.フイールド内部は勿論火気厳禁です、但しセーフテイーでのお湯や調理をするために使用するのは可と致します。
⑩.自分自身を守るプロテクション類は必ず装着して怪我の無いように気を使ってゲームしましょう。
■■■■■ゲーム中及びセーフティーにおいての注意事項(必読)■■■■■
①障害物からの銃だけを出して撃つ危険行為は禁じております。チームリーダーもしくはチーム員同士で再度確認すること!!
またこう言った行為を目撃された方、もしくは直接された方は必ずmasaまで報告して下さい。
②hit判定について
hit判定は装備の上からですと気がつきにくい事もありますが、こぼれ弾の「ポツ!☆」と少しの音でも当たっていればhitとなります
「あれ?当たったかな?」そんな時はhitです!!相手に優しく、自分に厳しく判定し周りからも慕われる気持ちのいいゲームを心がけましょう!!みんな言わないだけで、結構見てるものです!!
③暴言・罵倒「当たってんだろ~」等チームの品格に関わる、無様な行儀の悪い行為は絶対禁止。
④味方撃ちはすべてhitとなります。装備品ボデイアーマー/ヘルメットすべてhitになります。障害物に当たっての兆弾もすべてhitとなります。
⑤ゲーム中のセーフテイー内での試射は禁止。
⑥セーフティー内では銃口管理を徹底し油断している時の暴発事故を避ける様気配りをすること。
(安全装置をかける/マガジンをフィールドから戻るときに抜く等)
⑦セーフティー帰還時、セーフティー入り口に残弾処理BOXが設置してあります。
マガジンを抜いた後、チャンバー内に残った残弾を設置した袋内で完全に撃ちきってから、セーフティーインする様に心がけて下さい。
スキルアップの基本、まずは安全からです、皆さんのご協力をお願い致します。
⑧ゴミは持ち帰りです、ゴミ袋を持参願います、もしゴミを見つけたら見てみぬフリをせず拾いましょう、そんな些細な行為はみんな見てない様で実は小さな眼からしっかり見ております、そんな行動的でカッコイイ方は、周りから自ずとリスペクトされます。
⑨喫煙者は必ずセーフティー内で喫煙をすることをお守り下さい。
Posted by masa at 12:50│Comments(0)
│7.24 V1 BLACK/TERARS OPS